梅雨入り直前野営in牛

*non*

2011年06月22日 18:30


梅雨入り直前となった先週末は、2号を引き連れて牛に行ってまいりました☆


にほんブログ村
早めに行ってのんびりしようと、10時頃には到着。

と、以前吹上でご一緒したMさんファミリーに偶然ばったり遭遇!(^^)/チワ~ッス
さっそく2号の遊び相手確保です(^^)



その間にちゃちゃっと設営開始。
ペンタとランブリソロをどう張るか考えたあげく、
結局ペンタの下にランブリソロのインナーを入れるスタイルにしました。

夏のソロキャン・父子キャンにはちょうどいいかも(^^)


スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD

今回はフライシートを使用せず、




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルインナー WD

これにペンタを被せました。




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロメッシュインナー WD

真夏はこっちのスケスケインナーも必要?




スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド

ペンタくんは相変わらずいい仕事してくれますね☆







タブちゃんと合流し、続いてお昼の準備。


今回のメイン火器はホエーブス625。すっかり絶好調になっております。



メニューは、ラーメンを茹でるだけ(^-^ゞ


 
お湯を沸かす間、2号にはゆで卵むきのお手伝いをしてもらいます。



ゆで卵とチャーシューと刻みネギをトッピングして完成(^^) 

ここでさっそくお疲れちゃんビールをプシュ☆ BEER&ラーメン!サイコー♪



ごはんを食べ終えた頃、今回ご一緒する皆さんとも合流☆

いろんな形の幕が立っていきます。皆さん、おされですな~。 
・・・オサレテントに囲まれて、ウチだけ浮いちゃってる?(;´・ω・)


それにしてもこの日の牛はすっごい人出!まわりもどんどんテントだらけになってきました


でもおかげで、久々の方、初対面の方など、色々な方ともお会いすることができました♪



午後は、ビールのおつまみ用に・・・

タマゴやチーズ、ベーコンの燻製を作ってみたり、


ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー
●使用時サイズ:250×300×280(高さ)mm
●収納時サイズ:280×250×30(厚)mm
●重量:1.7kg
☆とってもお手軽に燻製が作れるのでお気に入りです♪





Mさんファミリーのサイトでストーンペインティングをさせてもらったり、



ビール飲んで酔っぱらったり!? (;゚д゚)ェ. . . . . . .



時々雨がぱらつく時もあったけど、大きく崩れることもなく快適に外遊びを楽しみました☆




で、夜です。

それぞれのランタンを灯します☆ 
ケロ化した200Aも実践初投入、順調に灯ってくれました(*^o^*)


僕が作った夕飯メニューは、アンチョビとにんにくとトマトホールで作ったお手軽簡単パスタ☆

・・・画像なしです(;´・ω・)




こちらはタブちゃん特製グリーンカレー!とってもおいしかったので、今度チャレンジしてみようかな~♪





明日は父の日と言う事で、アンデーさんのトークも絶好調です。




こちらはオサレキャンパーayuさんの焚き火台。 ( ゚д゚)コレいいなあ...




そんなこんなで皆さんとまったりお酒を楽しみ、、、(人-ω-)゚*。★おやすみなさ~い★。*゚




・・・と思ったら、なんと2号、シュラフの中でオネショしちゃってるし(*_*)

慌てて着替えさせて自分用のシュラフに寝かせ、結局僕はシュラフなしの雑魚寝でございました・・・








翌朝。周りのちびっ子たちの遊ぶ声で起床しました。
・・・朝からかなり暑いっす。

朝は簡単にレトルトカレーなどで済ませました。


朝食後、炎天下で遊んでいたせいか、2号の元気が無くなりぐったりしたため、
皆さんに色々とご心配をお掛けしてしまいました。

また、慌てて撤収したためロクにご挨拶もせず、失礼しましたm(__)m

この場を借りて改めて、ご一緒した皆さん、お会いできた皆さん、お世話様でした!!




ちなみに2号は、車に乗せた途端に爆睡。2時間もぐっすり眠って、起きたらケロリと復活してました。
もしかして眠かっただけなのかな?

でもこれからの時期、子どもの熱中症には気を付けないといけませんね(>_<)



さて、震災以降しばらくなかった週末の仕事も7月から復活するため、今週末がラストチャンス!

またまた出撃予定だけど、・・・・やっぱりっぽいなあ(ノд-。)シュン


にほんブログ村




あなたにおススメの記事
関連記事