ここのキャンプ場はちょうど昨年の7月にも訪れていたので、1年ぶりの利用になります。
まずは受付を済ませ、チェックイン(13時)まで遊具で時間潰し。
13:00ちょい前に入らせてもらい、ささっと設営!
涼しくてさわやかな天気だから設営もラクラクです♪
yun★zuファミリーの到着を待たずして、とりあえずママさんのジュースとカンパ~イ☆(1号撮影)
久々のお疲れちゃんビール、もうサイコー!!
のんびりしていると、トンボくんも遊びに来てくれました♪
そうこうしているうちにyunさんと合流。
本日2回目のカンパ~イでございます♪
ちなみにここのサイトは、すぐ裏にキレイな川が流れていて、・・・・・・って、オイオイっ!!
水、全然流れてないじゃん(@_@;)
ちなみに昨年来たときは、
↑こんな感じで川が流れていました。
仕方なく下に溜まった水で遊びましたが、しびれるくらい冷たくてビックリ!!
思わず滑ってこけて
流血したりして
さてさて、ビールを飲み終えたら、チビッコたちを遊ばせるため、再度受付脇の遊具へGO!
この遊具広場のそばにもキレイな小川が流れていて、ここでも水遊びも楽しめます。
たっぷり遊ばせた後は、夕食作りの時間です。
・・・といっても、nonは前日の夜遅くまで出張だったため、今回の食材は全てママさんにお任せ。
冷やししゃぶしゃぶうどんがメインメニューでした。
・・・なんか、もうちょっとキレイな写真撮ればよかったかな
nonの今回唯一の作品は、途中のスーパーでみつけた地元納豆を豆腐にぶっかけただけの「なっとーふ」
脂っこい食べ物が厳しくなってきたお年頃のキャンパーにはお勧めです。。。。。はい、自分のことです。
「もこみち」になりきったゆんさん、またまたおされな料理を次々に作っていきます。お見事!!
と~ってもおいしくて充実した夕食でした
さてさて夕食後は、子供が楽しみにしていたカブトムシ捕り!
この灯りにカブトムシが飛んできます。結構な数のカブトムシが捕れましたよ~!
さらに、ご近所さんファミリーと合同で花火を楽しんだりして、
子供達は寝る直前まで夏キャンプを満喫♪
子供が寝た後は、そのご近所さんもご一緒にまったりと焚き火やお酒を楽しみ、
贅沢な時間を過ごしました。
・
・
・
翌朝は6時に起床。
この日は朝から快晴!!
朝食メニューはコチラ。
思いっきり手抜きです(^^ゞ
それでも外で食べるカレーはやっぱりうまい!
朝食を食べたら早めに撤収し、併設する牧場で動物たちと遊びました。
びびりな2号は馬にも乗れず、鹿にまでびびっちゃって、腰がひけてます^^;
お昼ごはんは、ゆんさんいわく「激馬」な場内の最上そばをいただきました。
確かにメチャウマ!!
しかも、結構なボリュームの板そばに、地元で採れたおいしい野菜の天ぷら、漬物などがついて700円!
このキャンプ場に来たら、これは絶対おススメです! 次は新そばの時期に食べたいなあ
満腹になったところでキャンプ場を後にし、
中山平温泉「
琢秀」のうなぎ湯に浸かって帰りました。
・・・とこんな感じだった1ヶ月ぶりのキャンプ。
過ごしやすい気候の中、とっても充実した時間を過ごすことができました。
次のキャンプはお盆かな~。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事