ニジマスフィッシングin笹谷渓流釣り

*non*

2011年10月16日 21:45


今日は久々のフィッシングへGO! ニジマス釣りに行って参りました(^^)


にほんブログ村



向かった先はエコみちの近く、川崎町にある笹谷渓流釣りです。

ここはいわゆる「管理釣り場」。自然のフィールドで釣りをすると大抵ボーズ(T-T)なので、
ここで子どもに釣りの楽しさを伝えよう、という狙いです(´∀`*)


ちなみにここ、ルアーやフライは不可で完全に餌釣りオンリー。
どうせならルアーで釣りたいのが本音だけど、子どもと一緒に釣るにはルアーじゃ難しいかな~・・・ということで、
久々の餌釣りにチャレンジです。


途中、上州屋西多賀店(なんと本日をもって完全閉店でした)にてマス針を購入し、
釜房ダム~エコみちを素通りして釣り場へ到着。

受付で料金(2時間半で2,500円ナリ)を支払い、さっそくスタート!

竿を握り締める1号。なかなか様になっているなあ(^^)


水面のウキの動きを見つめます・・・

しばしの沈黙の後・・・ウキがピクピク、そして水面下にスーっと引っ張りこまれる!!

ここですかさずピシッと合わせ!


釣れました~(*≧▽≦)ノ ♪
慌てて写真撮ったからピントがずれちゃったけど、人生初ニジマスです。


お次は竿をママさんへ。 ・・・と、たった1投目でドエライ大物がヒット!!

これはママさんの手には負えないと判断、竿をチェンジしてしばらく大物と格闘するも、無念のラインブレイク(ToT)
惜しいところまでいったのになあ~(>_<)


1号はその後も数匹釣ってご満悦(^^)

恐る恐る、自分で釣った魚をビクに入れられるようにもなりました♪


一方2号はニジマスちゃんが怖いらしく・・・

誰かが魚を釣るたびに「ひい~っ!」とこの苦悶顔(爆)


わずかな時間だったけど、暑いくらいの陽気の中、久々の魚釣りを満喫できて大満足でした。



☆帰りの車中での会話・・・☆

non:「釣り、楽しかったねー!」

1号:「いっぱい釣れて楽しかった~!また来ようね!」  (ヨシヨシ!作戦成功)

2号:「また来る~!♪」 (あれれ?あなた魚怖がってたじゃん)

ママ:「う~ん・・・釣り堀は私には合わん。やっぱり釣りはもっとシビアな場所でやるもんでしょ!」 (;´-`)


確かにママさんの好きな釣りって、昔から釣れる確率が少ない大物一発系かも。
ある意味本物の釣り師です(笑)


とにかく、釣った魚はさっそく夕食に♪

ニジマスにお塩をフリフリ&やきやき・・・


完成~♪ この香ばしい匂いだけでビール3杯いけそうです(爆) 

久々のニジマス塩焼き、ウマー!!

ママさんもチビ達も、パクパク喜んで食べてくれました。


今度はエコみちキャンプに絡めて、キャンプ場で炭火焼もしてみたいなあ(^^)


おしまい☆



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事