今回ご一緒したのは、yunさん父子・chihaさんファミリー、そして八戸からwishさんファミリー(^^)
我が家はいつものエッグ+アメドを連結。
1月だというのにやっぱり途中で暑くなり、半袖になって汗拭きながらの設営です(*-∀-)ゞ
そのお隣には、wishさんが夕食会場としてランステproを張ってくれました。
こちらはchiha家のエスタシア、yun家のリビシェル、wish家のアメド。
今回は子どもたちが総勢7名!ということで、合流早々皆で大はしゃぎ。
このチビ軍団の遊び相手になるのが、疲れるけどこれまた楽しかったりして
(精神年齢が近いせいか!?)
特にhaya君には「non爺!!」と呼ばれ、3日間コキ使われました ヽ(≧ω≦ゞ)
キャンプ場のある沼はほぼ結氷してましたが、白鳥の餌付けスペースはまだ大丈夫。
白鳥餌付けも楽しみました。ここの白鳥はかなり積極的でグイグイ寄ってきます^^;
鳥インフルとかは大丈夫なんでしょうか・・・
子どもの遊び相手も一段落したところで、
「今年もヨロシク~」ということでカンパイ☆
ビールを飲みつつ、皆でしげしげと眺めてたのがコチラ。
大活躍したwishさん家の武井先生でございます。牧場にあるような牛乳缶風のタンクもステキ。
さて、暗くなる前にランタンの準備をしようと200Aを取り出すと・・・
あれっ!!大きな円形ハゲが(T-T)
何か悩みでもあるんですか?
せっかく今回デビューのリフレクターを装着して凛々しい写真を撮ろうとしたのに、ショックでかいっす・・・
これって修復は可能なのかなあ?
気を取り直して、それぞれランタンを灯してお楽しみの夕飯TIME♪
皆さんそれぞれ美味しい料理を作って、どれも絶品でした!
けど・・・
痛恨の画像なし
・・・あまりにおいしくて、夢中で食べてて写真を忘れちゃってたみたいデス。
夜は牛で新年キャンプしていた皆さんとTELしたり、wishさんの山話(物欲話?)を興味深く聞いたり、
(この頃はまだ絶好調だった)ゆんさんのテキトートークで笑ったり。
楽しい一時を過ごしていると・・・
バキバキメキッ☆
修理したてのゆんさんのアナルコチェアが、見事な音を立てて再度壊れました(>_<)
こういう時の写真だけはしっかり残ってたりします(笑)
翌朝。夜中に少し雪が降ったらしく、芝生やテントはうっすらと白くなっていました。
天気良好。気温も朝の時点で-2℃程度とあんまり冷え込みませんでした。
朝食は、ゆうべwishさんが振舞ってくれたせんべい汁がカレーに変身!
サバ風味で和風な感じのとってもおいしいカレーでした♪
子どもに混じって滑り台で戯れるwishさん(笑)
wishさんファミリーは1泊なのでこの日が撤収。
帰る間際までwishさんの強烈な「物欲刺激攻撃」を受け、かなりヤラれました(*≧艸≦)
その他のメンバーは2泊の予定だったものの、ゆんさんが体調不良を訴えて離脱。。。
ゲッホゲホとなんかヘンな咳してますけど((゚д゚;))
この日も皆でたっぷり遊んで、wishさんとyunさんを見送った後、chihaさんファミリーと買い出し&近くにあるお風呂へ。
この時期はやっぱりお風呂で温まると気持ちいいいですなー♪
さっぱりしてサイトに戻るともう真っ暗。
この日はウチとchiha家だけなので、エッグが夕食会場です(^^)
レインボー&アラジンで中をヌクヌクに暖めてから夕食♪
相変わらず写真があまり残っていませんが・・・
ママさん作の十和田バラ焼きとかchihaさん作の棒々鶏だとか、ややこしい名前のソースをつけるスティックサラダとか。
ta★kaさんの絶好調オプティマスと200A&288Aのランタンツリーを眺めつつ、美味しくいただきました♪
ところで夕食中、戦線離脱して病院に行ったゆんさんから1本のメールが・・・
「A型インフル陽性(T-T)」
Σ(・∀・;)ナ、ナヌッ!?
でもまあ、大丈夫でしょ・・・なんて、この時はまだ楽観視(-_-)
そして最終日朝。
全く体調も悪くなく、子どもも皆元気で一安心。
この日の朝食は、ママさん指導の元でオチビちゃんたちが卵焼きづくりにチャレンジ(^^)
とっても上手に作ってくれましたよ(^^)
撤収後はイスを持ち寄って、青空コーヒータイム♪
のんびりまったりしながら飲むコーヒー、いいですなあ~。
なぜかチラシのチェックに入ったママさんとchihaさん(爆)
あ、ta★kaさんは政治経済面を読んでるフリですな(*≧艸≦)
と、どこかでみたことあるような人が・・・・あ、あれっ?ひーさん!?
子どもたちの後ろにいらっしゃる散歩中のこのお方。
子どもたちも「あ、ひーさんだ!!」と間違えるほどひーさんに激似!!
顔・背格好だけでなく行動や仕草まで似ていて、生き別れの双子説などが飛び出してました(笑)
それかキャンプに行けなかったひーさんの生霊だったりして(((;゚д゚)))
こんな感じで2012年の初キャンプも楽しく無事に・・・・と行けばよかったのですが、
翌日、やっぱりインフルの症状が(-_-;)
結局、ゆんさん・ゆんさんの息子のきっちゃん・chihaさん・nonの計4名がインフル感染(>_<)
2012年新年キャンプはまさかの
「パンデミックキャンプ」いとう見事なオチつきでした(爆)
ご一緒した皆さま、発症しちゃった方も無事だった方も、ありがとうございました&お大事に(^o^)/
☆オマケ☆ インフルエンザの症状について
インフルエンザの症状ですが、今回の僕の場合を記しておきます。
おそらく土曜日の夜に感染
日曜日・月曜日:何の症状も出ず
火曜日朝:ちょっと風邪っぽい症状(咳、喉の痛み)
火曜日お昼頃:ダルさ、関節の痛み、微熱(37℃程度)
水曜日:熱は相変わらず微熱だが各症状が酷くなり、病院へ。
A型陽性と判明、処方薬を服薬。
木曜日:症状に変化なし。咳・頭痛・全身のダルさ。
金曜日:ようやく少し楽になった感じ。熱も平熱に戻る。
土曜日:咳がちょっと出る程度で、かなり復活。
といった感じです。
医者によると、熱が下がってからも2~3日ほどはまだ感染のリスクが残っているそうです。
インフルエンザというと高熱のイメージでしたが、今回のように微熱のケースもあるんですね。
一度罹るとかな~りきつい思いをするので、ちょっとの熱でも油断せず、早めの受診をオススメします!!
インフルエンザの薬も早ければ早いほど効果があるみたいですから(^^)
これをご覧の皆さまも、どうぞお気をつけ下さいね~!!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事