初日は夕方着だったので、あっという間に暗くなりました。
我が家は1号と父子2人参加のため、PIRU6インナーはいつもの4人用ではなく2人用をチョイス。
これだとリビング部分がかなり広々使えます(^^)
大人5人、子ども6人が入っても余裕でした。
アルパカちゃんだけじゃ寒いかなー・・・と思ってサブヒーターに準備したホエーブス。
しかし、ご覧のとおり炎が上に出てしまい、せっかくマナスルヒーターを載せてもそれほど効果はありませんですね。
マナスルヒーターはSVEA121Lに載せるとバッチリなんだけど、音がデカ過ぎて会話できやしない。
やっぱり火器より牡蠣が好き!ということで、牡鹿桃浦産の生牡蠣をポン酢とレモンで♪
こちらはyun★zuさん作の絶品モツ鍋に、
さらにyun★zu家から、豪華刺し身盛り合わせ!
Kさん家はカニやら高級生ハムやら、相変わらずセレブな食材が次々と(゜o゜)
どーん!お歳暮☆yasuさん♪
仕事を終えて駆けつけたRYOさんも合流して、臭いチーズで悶絶しながらワイン飲んだり、
ラーメン談義で盛り上がったついでに急遽ラーメン作って食ったり。
平日は飲み会が続いており肝臓がお疲れ気味?でしたが、やっぱり外でワイワイ飲むお酒は最高です(^^)
1時間ほど星をインターバル撮影してみました。むずかしいっ(>_<)
次はお酒を飲む前に、北極星を中心にして挑戦してみようと思います。
夜は相当寒かった!・・・といっても、最低気温-4度ほど。
冬キャン慣れしていない身体には堪えましたなー(>_<)
翌朝。
朝方から降り始めた雪で一面真っ白くなっちゃいました。
冬キャンプは好きだけど、雪はなるべくなら降ってほしくないです。めんどくさいんだもん(-_-)
この日はyun★zuさん以外のメンバーは撤収し、yun★zu父子3人と我が家父子の計5人は引き続き連泊キャンプ♪
日中は画像なしのため一気に夜です。
yun★zuさんは餃子!
我が家はほうれん草たっぷりのポパイ鍋!
父2人・子ども3人なのに、ランタン5台、ストーブ2台で灯油の無駄使い(笑)
1号ったら、yun★zuさんに「外はパリパリ、中はジューシーで焼いてね」なんていっちょまえにリクエスト。
リクエスト通りに餃子も焼き上がり、
ポパイ鍋も完成してこの日も満腹!
・・・なんだかほぼ食べものの写真ばかりになってしまいましたが、本当に大満足のキャンプでした!
ご一緒した皆さま、お世話になりました。
これで今年のキャンプは最後かな?・・・いや、仕事納め後にもう一回行けるか?(笑)
MERRY CHRISTMAS!
にほんブログ村
あなたにおススメの記事