今販売されているユニセラTG-Ⅲは丸洗いできるらしいですね。チョー羨ましいです。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III
サイズ 使用時:315×250×(高さ)190mm
収納時:315×165×(高さ)85mm 材 質 本体:ステンレス鋼+特殊セラミック
焼網・ロストル・灰受け:ステンレス鋼 重 量 約3.1kg
我が家のユニセラはもう4~5年ほど前に買った旧型なので、網以外は基本的に洗えないです(>_<)
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTGワイヤー網
ちなみに網は標準装備のじゃなくて、これ使ってます。
とってもお手入れが楽!
でも、本体は水洗い禁止と言われても、こんなに汚れてたらやっぱり洗いたくなりますよねー...
なので、どうしても洗いたい時は、
わざわざドライバーで分解して、
濡らしてはいけないセラミックや、中に入っている断熱材を全て取り除いてから洗う必要があります...
めんどくせーっつーの!!ヽ(`Д´)ノ
それでも洗わずにはいられない・・・。典型的なA型です(-_-;)
で、そんな自分の性格を恨みつつ、夜中に汗だくになりながらゴシゴシと洗いまして、
ここまで綺麗になりましたーo(^-^)o
・・・でも、 明日これで焼き焼きする用に・・・秋の味覚、サンマを買っちまったーorz
アルミホイルで本体を覆うという手もあるけど、それもまた面倒臭いんですよねー(-_-;)
最近物欲があまり無かったけど、無性に新型ユニセラが欲しくなってきちゃったぞ。
ポチッといっちゃおっかなー(´∀`*)
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III
●本体にステンレスとセラッミクを使用している耐久性に優れた国産の卓上バーベキューグリル。
●セラミックとV字形状で少ない炭でも効率よく遠赤外線を発生。食材をふっくら焼きあげます。
●A4サイズに収納でき、コンパクトに持ち運びできます。
●従来品よりも水洗いが容易にできるよう改良。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ リッド
●卓上グリルの定番ユニセラTG用の「専用リッド」(蒸しフタ)。
●特に魚介類のバーベキューにオススメで、フタをすることで食材の水分を適度にキープし、
ふっくらジューシーに焼きあげることができます。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ焼鳥台
●ユニセラTG専用の焼き鳥台。竹串部分をステンレスカバーでガード、焦げ付きません
●キャンプ場で「焼き鳥屋でチョット一杯」気分を存分に味わってください。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラBOX
●ユニセラTG-IIIと各オプション品がまとめて収納できる専用ケース。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事