US-TRAIL オート

*non*

2011年09月08日 23:41


ケロシンバーナーにはない手軽さで、やっぱり何かと重宝するカセットガスのシングルバーナー、買い換えました♪



にほんブログ村


ちなみに今まで使っていたのは、ユニフレームのUS-600というモデル。




ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600








コンパクトさが気に入って購入しましたが、ゴトク部分までちょっと小さすぎて、安定感がどうもイマイチ。
今までも加熱中のやかんや鍋をひっくり返しそうになったことが何度もありました(>_<)


万が一鍋が倒れて、沸騰したお湯が子どもにでもかかったら大変っ!!



・・・ということで今回入手したバーナーが、同じくユニフレームのUS-TRAILオート。

US-600だとカセットガスとダイレクト接続だったので鍋からの反射熱も気になりましたが、
こっちは分離式なので大きな鍋も安心(^^)


ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート








試しに大きな鍋をのっけて比較してみました♪



旧バーナーのUS-600。
下からのぞくと、まさにちょこんと乗っている感じ。かなりグラグラします((( ;゚Д゚)))
やっぱりこのバーナーで大きな鍋を使用するのは危険!!



いっぽうこちらはUS-TRAILオート。ゴトクが大きいから全く不安なしです。



ゴトク部分が折りたためるので、収納サイズはUS-600とほぼ同じ。収納袋も付属しています。


ムフフ♪ 寒くなってきたら、
これをテーブルの中央に置いて鍋キャンプだ~(≧▽≦)





・・・なんて妄想をしていたら、ふと気づいたことが!



なんか、



シングルバーナーが、、、、







増殖してきた


・・・しかも、カセットガス・ホワイトガソリン・ケロシンと、見事に燃料がバラバラ(-_-;)

「さあキャンプをはじめよう」みたいなHOW-TO本を見ると、
よく「燃料は統一しようぜ!」って書いてありますよね~・・・。



ちょっと本屋さんに行って、HOW-TO本立ち読みしてきまっす ε=  ε= ┌(;´゚ェ゚)┘




ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート

●サイズ:(収納時)100x80x100mm
●重量:435g
●最大出力:3900kcl/h




ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600

●サイズ:92x115
●重量:300g
●最大出力:3900kcl/h




ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】

●サイズ:(収納時)200×200×90mm
●重量:900g
●燃焼時間(最大火力時):約45分(プレミアムガス)約55分(レギュラーガス)




イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2

●使用サイズ:幅155x奥行155x高さ126mm
●収納サイズ:幅80x奥行67x高さ102mm
●重量:265g
●火力:2300kcal




にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事