ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月28日

秋の吹上 1日目

秋の吹上 1日目
テストを兼ねて、さっそくキャンプ記録をお一つ。

9月18日~20日にかけて、2泊3日で吹上高原キャンプ場に行ってきました(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

吹上キャンプ場は、我が家が最もよく行くキャンプ場です。だだっ広い芝生サイトが気持ちいいし、温泉には入れるし。
そしてなによりリーズナブル!(これ大事)


初日の土曜日は娘1号の習い事が終わる11時半に出発。

普段は一般道を使うのですが、今回は出発時間が遅いこともあって高速道路を使い、13時前に到着。

来る途中、鳴子ダムあたりでゲリラ豪雨的な雨にあったのですが、キャンプ場はくもりで薄日がさす天気でした。



連休なのでかなりの混雑を予想していましたが、それほどでもなかったので、トイレや炊事場に程良く近い場所を選んで設営(^^)

予報によるとそれほど降らないようだったのでテントとタープは連結せず、それぞれ独立して立てました。


ちなみに我が家愛用のテント&タープはsnowpeakのアメニティードームとリビングメッシュエッグです。

秋の吹上 1日目
エッグの中で変な顔をしてる娘2号。


ところが、ちょうど設営が終わったあたりから突然の雨。

その後ずっと降ったり止んだりのはっきりしない天気になってしまいました。



我が家が設営した近くには会社の先輩が偶然ファミリーキャンプしており、

合流した子供たちはサイト周辺でコオロギ探しを開始。

秋の吹上 1日目
コオロギはどこだ~




このコオロギちゃんたち、虫かごの中でとっても綺麗な声で鳴いて、夜酒のいいBGMになりました♪



(・・・まさかこの時点ではブログを始めるとは思いもせず、あまりいい写真がありません汗



秋の吹上 2日目はこちらから

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


タグ :吹上高原

同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事画像
中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場
平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場
2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場
同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事
 中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2023-11-20 21:10)
 平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2022-06-25 15:52)
 2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2019-05-14 22:41)
 2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2018-05-13 13:06)
 2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2017-05-08 23:18)
 秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場 (2016-11-05 11:43)

この記事へのコメント
お邪魔します。
はじめまして、ばーばーと申します。

同じ日(19~20)ですが、吹上行ってました。
サイトは、白樺のある方にしてました。

初めて行ったのですが、広くて、あまり人の多さも
気にならなかったです。

天気があまり良くなかったので、またリベンジで行きたいです^^

自分も、7月からブログ始めたばかりです。


また、寄らせていただきますね!

早速、お気に入りに登録させていただきます。
Posted by ばーばー at 2010年09月29日 11:51
こんばんは~。

三連休、吹上に行ってたんですね~、最もよく行くキャンプ場、のんさんのホームは吹上なんですね。
吹上のあのロケーションはホント気持ちいいですよね~、私も毎年、何度かは利用させてもらっています。

ただ、ソロだとちょっと割高感がある事と温泉が別料金&営業時間の短さで、アソコまで行くとなると、最近は思わずスルーしてとことん山まで行っちゃう事も多いんですが・・・。

こおろぎの鳴き声、サイコーのBGMですね、思わず飲み過ぎちゃいそうな・・・(笑)
Posted by rideride at 2010年09月29日 19:01
こんばんは(^^)

我が家は吹上まだ未経験なのですが、必ず行きたいキャンプ場リストに入れてます(笑)

みなさんが口々に言う『ロケーション☆』とやらを満喫したいですねぇ!!!

ただ子供が小さいので遊具とかがないと私の体力が(爆)

それだけが心配です(泣)
Posted by タブリスタブリス at 2010年09月29日 22:15
ばーばーさん

はじめまして!コメありがとうございます。
同じ日に吹上行った方のブログないかな~と検索し、
すでにばーばーさんのブログ、チェック済みでした(笑)
こちらもお気に入りに登録させていただきます!
Posted by non-121non-121 at 2010年09月29日 22:31
rideさん

そうそう、吹上でちょっと不満に思うのは、温泉の営業時間と結構な金額の入浴料です!あれで入り放題だったらサイコーなのになあ。
我が家はとことん山にはまだ行ったことがありません。行った人の話を聞くとずいぶん評判がいいですね。今度行ってみようかな♪
Posted by non-121non-121 at 2010年09月29日 22:43
タブリスさん

子連れキャンパーにとって遊具は大きな味方ですよね!
吹上は遊具類が一切ないですが、とにかく敷地がだだっ広いので、ウチのチビたちは最近勝手に遊ぶようになってきました。でもやっぱり遊具があるキャンプ場のほうがいいみたい・・・
Posted by non-121non-121 at 2010年09月29日 22:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の吹上 1日目
    コメント(6)