ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月22日

クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目

温泉ですっかり暖まったら、おチビたちは就寝の時間です。
その後は大人だけのまったりタイムに突入(^^)



しばらく飲んですっかり気持よく酔っっぱらったワタクシ、おトイレに行って戻る際、
エッグの入り口部分のファスナーを噛ませてしまい、それを力ずくで上げようとしたら・・・


な、なんとファスナーが片方、金具から外れちまいましたよー(>_<)



大事なエッグを破壊してしまい、超ショックです・・・・
さらに、調子よかった200Aまで、バーナーチューブ部の不具合で使用不能に・・・
普通ならかなり凹むところですが、楽しいパーティーでそんなショックもケロッと忘れ、夜は更けていったのでした。




さて2日目。

クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目
やっぱり朝方は相当寒かったらしく、ポリタンクの中の水はコッチコチ!

そんな中でも、レインボーとワームⅡのおかげで、全く寒さを感じることなく熟睡できました。
クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目


朝風呂でのんびり暖まった後は朝食の時間。
我が家は簡単にホットサンド。chiha家はなんとお雑煮です!
クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目

クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目
昨夜あれだけ食べて飲んだのに、朝食も食べる食べる!満腹!ゲップ( ´З`)-3


朝食後は、おチビたちお待ちかね!!敷地内の公園に遊びに行きました。
クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目


なかなか素晴らしいセンスの水飲み場があちこちに(≧▽≦)
クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目 クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目

クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目
hayaくんもこのセンスには唖然・・・これってカッパ?ペンギン?


ここの公園、なぜか滑り台がものすごい角度!!スリル満点ですよ♪
クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目 クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目
滑り終えた2号もお尻を押さえてます( *´艸`)


クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目
こんな乗り物もあって子どもたちは大喜び!


クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目
だだっ広い芝生もあり、チビッコ3人でゴロゴロ遊び(^^)


クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目
その間、こちらでは女同士の激しい闘いが勃発!?



と、こんな感じで楽しい一時を過ごし、昼食を食べてチェックアウトしました。

今回初となる冬キャン、chihaファミリーのおかげで本当に楽しく、あっという間の2日間でした♪
ママさんも帰りの車の中で「楽しかったね~♪」「次はいつ来る?」なんてご満悦(@´゚艸`)ウフウフ

しかしながら我が家のキャンプ、今年は多分これで終了です。エッグも入院しちゃったしね・・・(ToT)
来年、オンシーズンになる前にもう一度ここに来てみたいな~、と思えるキャンプ場でした!


snow peakさん。エッグの修理、なにとぞヨロシクお願いしますm(__)m



おしまい☆

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(那須野が原オートキャンプ場)の記事画像
クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 1日目
クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 
同じカテゴリー(那須野が原オートキャンプ場)の記事
 クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 1日目 (2010-12-22 01:59)
 クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場  (2010-12-20 00:23)

この記事へのコメント
おばんです!

ちびちゃん達の後ろ姿(3人)画像


すごく良い絵ですね。


あ~我家も行きたかったなぁ

そろそろ本格的にOCCの打ち合わせしましょう(笑)

買出しも担当制ですか?

chihaさんの旦那様はぺ★ヤングに決定ですね(爆)
Posted by yun★zuyun★zu at 2010年12月22日 23:42
>ゆんさん

TOP画像にしちゃおうかと思うほどいいカットが撮れちゃいました(^^)


そろそろ打ち合わせしないとね。
打ち合わせもお酒飲みながら楽しくしたいな~( *´艸`)ウフ

ぺ★ヤングさんはペヤングとホルモン担当だそうです♪
Posted by *non**non* at 2010年12月23日 01:01
エッグ破壊の記念写真はナイんですか~(*´艸`)
我が家のとある人物もファスナー引っ掛けましたよ。
私が治してやりましたけど~あれ、絶対にまた引っ掛けそうで恐ろしい。
修理はお金取られちゃうんですかね?安く済むといいですねm(__)m

それにしても楽しそう(*^^)v
今度、ぺ★ヤングの意味、教えてください。。
Posted by まりぃ at 2010年12月23日 01:10
>まりぃさん

まりぃさん家のあの方も!(笑)

あれ、絶対噛むんだよね~。
酔っ払ってる時なんか、ほぼやらかします(ToT)

修理の見積もりがさっそく来て、3,000円程度で済むとのことでした。

使用中の破損は永久保証の対象外なんですと。(-ε-●)チッ


ぺ★ヤング?
コメント欄で説明するにはあまりにも深すぎます(大嘘)
今度お会いしたときにでもじっくりと(爆)
Posted by *non**non* at 2010年12月23日 01:22
おはようございます(´・ω・`)ノ

エッグの噛みようはあんまりっす。
私のも何度も噛んで激〃〃〃(o`Д´o)〃〃〃怒!!!!
ってことが何度かw
たぶんそのうち同じ事やりそうです(ノω`)プププw

トラブルも忘れるくらい素敵な野営w
いいな(^∀^*)
今度我が家もぜひご一緒に(≧ω≦)b
Posted by wish at 2010年12月23日 07:21
お邪魔します。
公園もあって良いキャンプ場ですね。
那須、良い所多そうで行ってみたいとは思ってるんですが、いまだ(^^;

エッグと200A、大変でしたねぇ。。。
でも、楽しい良いキャンプになったことがなによりですよね♪
Posted by ミモンパ at 2010年12月23日 10:57
200Aは、おじいちゃんだからねぇ・・・
予備ランタン必要かも??

SPって修理代かかるんだ?って言ったら、
○戸店長がもちろんですよ・・・・って、昔は無料で修理していた?
時代は流れたのね・・・

永久補償って、修理代とかかかんないからSPは高いんだと
ずーっと思ってました・・・・
Posted by オオバックス at 2010年12月23日 12:21

そうそう!オオバックスさんと同じ考えでしたよね〜私達。
じゃ、永久保証とは・・・?うーん・・・。

お金かかるって知って、takaがやっぱりもうちょい頑張れば良かった(>_<)と言ってました。


完治して、早く退院してくると良いですね♪
そしたらまた行きましょうね〜。
Posted by chiha at 2010年12月23日 13:03
>wishさん

遅レスごめんなさい(>_<)
あの噛みはエッグ特有のものなんでしょうかね~┐(´-д-`)┌ヤレヤレ

wishさんも酔っ払ってる時は要注意ですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by *non**non* at 2010年12月24日 20:26
>ミモンパさん

遅レスごめんなさい(>_<)

那須は気になるキャンプ場がたくさんありますね(^^)

エッグと200Aは、どちらも軽症だったのが不幸中の幸いでした(^-^ゞ
Posted by *non**non* at 2010年12月24日 20:29
>オオバックスさん

遅レスごめんなさい(>_<)

200Aはほろ苦デビューとなっちゃいましたが、
初期不良で対応してもらえました(^^)

>永久補償って、修理代とかかかんないからSPは高いんだと

まさにその通り!
じゃあこの保証は一体いつ使うの?って思っちゃいました・・・
やっぱり時代の流れなんでしょうかねえ(ToT)
Posted by *non**non* at 2010年12月24日 20:35
>chihaさん

そうそう、あの時はてっきり永久保証が使えると思い込んでたよね~(>_<)

さっそく今日退院してきました~(^-^)
今度は酔っても慎重に開閉します!
Posted by *non**non* at 2010年12月24日 20:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスキャンプin那須野が原オートキャンプ場 2日目
    コメント(12)