2010年12月25日
山形蔵王で家族忘年会☆

我が家の毎年の恒例行事となっている山形蔵王での家族忘年会。
普段は野営ばっかりな我が家の、年1回のささやかな贅沢旅行ですかね・・・(^-^;
12月23日~24日、今年も蔵王を満喫してきました♪

にほんブログ村
山形県に入ったら、まずは上山市の原口そばへ。
ここのそばが大好きで、毎年食べに来ています。
昔ながらの農家を店舗としたお店。

そば粉100%の盛りそば、650円ナリ。
田舎そばですがそれほど硬くはありませんので、子供でも食べやすいです。
慣れないモブログをアップしつつ(→こちらの記事)、大変おいしくいただきました~( ´З`)-3
お腹がいっぱいになったところで、今度は山形蔵王へ。
例年ですと行く途中の峠道にかなり雪があるのですが、今年は全くなし!
これでスキーできるのかなあ?と不安になっちゃいましたが、
横倉ゲレンデのすぐ前にある宿に到着したら、そのあたりはちょびっと積雪が
でもベチャベチャした湿り雪です・・・

宿泊先はホテル松金屋アネックスというホテル。毎年このホテルに宿泊しています。
「チェックインしたらさっそくスキーしようか」なんて話しながら荷物を下ろそうとしたら
ママさん:「あーっ!スキーウェア、全部忘れた・・・(ToT)」
どうやら子供用のスキーウェア一式を全部自宅に忘れてきちゃったようです(^-^;
スキーを楽しみにしていた1号に責められ、落ち込むママさんを励ましつつチェックイン。

和室も洋室もついている広ーいお部屋!(≧▽≦)

一休みしたら、さっそく浴衣にお着替えして温泉へGO♪

硫黄臭漂う強酸性のお湯です。硫黄泉好きにはたまりませんな~(≧▽≦)

このホテルには弱アルカリ性の大浴場と露天風呂もありますが、硫黄泉ばかりでこちらにはほとんど入ったことないです。
温泉をたっぷり満喫したら、いよいよお楽しみの夕食♪

山形牛の鉄板焼きをメインに、数々の美味しい料理を堪能しました(*^o^*)

チビたち用もイッチョ前に豪華なお料理。夢中になって食べてました(^^)
夕食後、外を見るといつのまにやら大雪です
コンタクトレンズを外そうと思ったら、コンタクト液とケースを忘れてきたことが判明(´-д-)-
大雪の中、ゲレンデ前のコンビニまで買出しにいくはめになったので、ついでに夜の雪景色をパチリ☆


雪が降る地方の方にとってはウンザリでしょうけど、やっぱり雪がシンシンと降る夜ってなんかいいな~。
翌朝。なんとホテルの方に子供用のウェアをお借りすることができ、喜んでゲレンデへ!


1号のスキーコーチをしつつ、2号のソリ遊びのお相手もしてたっぷり楽しみました。
1号は昨年スキーデビューしたばかりですが、子供って上達が早いですね(^-^)
来週(大晦日)は、またまた温泉+スキーを満喫する予定です(^^)v
う~ん、今後も食べ過ぎが続きそうな予感が・・・
ダイエットは一体いつ開始すればいいんだろう(>_<)

にほんブログ村
ここのそばが大好きで、毎年食べに来ています。

昔ながらの農家を店舗としたお店。

そば粉100%の盛りそば、650円ナリ。
田舎そばですがそれほど硬くはありませんので、子供でも食べやすいです。
慣れないモブログをアップしつつ(→こちらの記事)、大変おいしくいただきました~( ´З`)-3
お腹がいっぱいになったところで、今度は山形蔵王へ。
例年ですと行く途中の峠道にかなり雪があるのですが、今年は全くなし!
これでスキーできるのかなあ?と不安になっちゃいましたが、
横倉ゲレンデのすぐ前にある宿に到着したら、そのあたりはちょびっと積雪が

でもベチャベチャした湿り雪です・・・

宿泊先はホテル松金屋アネックスというホテル。毎年このホテルに宿泊しています。
「チェックインしたらさっそくスキーしようか」なんて話しながら荷物を下ろそうとしたら
ママさん:「あーっ!スキーウェア、全部忘れた・・・(ToT)」
どうやら子供用のスキーウェア一式を全部自宅に忘れてきちゃったようです(^-^;
スキーを楽しみにしていた1号に責められ、落ち込むママさんを励ましつつチェックイン。


和室も洋室もついている広ーいお部屋!(≧▽≦)

一休みしたら、さっそく浴衣にお着替えして温泉へGO♪

硫黄臭漂う強酸性のお湯です。硫黄泉好きにはたまりませんな~(≧▽≦)


このホテルには弱アルカリ性の大浴場と露天風呂もありますが、硫黄泉ばかりでこちらにはほとんど入ったことないです。
温泉をたっぷり満喫したら、いよいよお楽しみの夕食♪

山形牛の鉄板焼きをメインに、数々の美味しい料理を堪能しました(*^o^*)


チビたち用もイッチョ前に豪華なお料理。夢中になって食べてました(^^)
夕食後、外を見るといつのまにやら大雪です

コンタクトレンズを外そうと思ったら、コンタクト液とケースを忘れてきたことが判明(´-д-)-
大雪の中、ゲレンデ前のコンビニまで買出しにいくはめになったので、ついでに夜の雪景色をパチリ☆


雪が降る地方の方にとってはウンザリでしょうけど、やっぱり雪がシンシンと降る夜ってなんかいいな~。
翌朝。なんとホテルの方に子供用のウェアをお借りすることができ、喜んでゲレンデへ!


1号のスキーコーチをしつつ、2号のソリ遊びのお相手もしてたっぷり楽しみました。
1号は昨年スキーデビューしたばかりですが、子供って上達が早いですね(^-^)
来週(大晦日)は、またまた温泉+スキーを満喫する予定です(^^)v
う~ん、今後も食べ過ぎが続きそうな予感が・・・
ダイエットは一体いつ開始すればいいんだろう(>_<)

にほんブログ村
Posted by *non* at 23:41│Comments(18)
│★おでかけ
この記事へのコメント
メリクリ〜って、終わっちゃいました(^o^;)
nonママさん、キャンプじゃなくても、やっちまいましたね〜(*´艸`)
毎年恒例…羨ましいデス☆
nonママさん、キャンプじゃなくても、やっちまいましたね〜(*´艸`)
毎年恒例…羨ましいデス☆
Posted by まりぃ at 2010年12月26日 00:54
山形蔵王に行ってたんですね( ´∀`)
深々と降る雪…昨日は仙台も凄い雪でした。
やっと冬の到来って感じ(ニヤリ)
年末の温泉スキーも楽しんで下さい…羨ましい( ´∀`)
深々と降る雪…昨日は仙台も凄い雪でした。
やっと冬の到来って感じ(ニヤリ)
年末の温泉スキーも楽しんで下さい…羨ましい( ´∀`)
Posted by くま3 at 2010年12月26日 07:50
おはようございます。
蔵王で家族忘年会かぁ~
羨ましい限りです。。
蔵王 最近行ってないなぁー
スキー場行っても滑ってるより飲んで方が多いかも。。。
蔵王で家族忘年会かぁ~
羨ましい限りです。。
蔵王 最近行ってないなぁー
スキー場行っても滑ってるより飲んで方が多いかも。。。
Posted by cherry
at 2010年12月26日 08:40

おはようございます。
山形蔵王良いですね~
料理も豪華で裏山しぃ限りです。
nonママさんの忘れ物!ウケます・・・
我家の妻も、宿泊旅行の際にみんなの着替え全部玄関に忘れた事がありました。
温泉入りた~い(><)
山形蔵王良いですね~
料理も豪華で裏山しぃ限りです。
nonママさんの忘れ物!ウケます・・・
我家の妻も、宿泊旅行の際にみんなの着替え全部玄関に忘れた事がありました。
温泉入りた~い(><)
Posted by yun★zu
at 2010年12月26日 09:32

おはようございますw
温泉にスキー!!
家族で忘年会最高ですね(´∇`)
今の時期は「飲んで食べて」の食欲から
逃れられませんよ~
私はあきらめて、ダイエットは年明けてからです(・∀・)
温泉にスキー!!
家族で忘年会最高ですね(´∇`)
今の時期は「飲んで食べて」の食欲から
逃れられませんよ~
私はあきらめて、ダイエットは年明けてからです(・∀・)
Posted by wish at 2010年12月26日 10:04
>まりぃさん
終わっちゃいましたけどメリクリ~♪
ママさん、しっかり者のようでいて時々やっちまいます(^-^;
自分もよく物を無くしたり忘れたりするので
人のことを言える立場じゃありませんけどね(*´・∀・`*)ゞエヘヘ
終わっちゃいましたけどメリクリ~♪
ママさん、しっかり者のようでいて時々やっちまいます(^-^;
自分もよく物を無くしたり忘れたりするので
人のことを言える立場じゃありませんけどね(*´・∀・`*)ゞエヘヘ
Posted by *non*
at 2010年12月26日 10:10

>くまちゃん
仙台も相当降りましたねえ!
くまちゃんはまだスキー行かないの?
パウダースノーが待ってますぜ( *^皿^)ウシシ
仙台も相当降りましたねえ!
くまちゃんはまだスキー行かないの?
パウダースノーが待ってますぜ( *^皿^)ウシシ
Posted by *non*
at 2010年12月26日 10:12

>cherryさん
>スキー場行っても滑ってるより飲んで方が多いかも。。。
↑確かに!
若い頃は1日券買って丸一日滑ってたのに、
最近は温泉入ってまったり飲んでいるほうが楽しかったりして(^-^ゞ
>スキー場行っても滑ってるより飲んで方が多いかも。。。
↑確かに!
若い頃は1日券買って丸一日滑ってたのに、
最近は温泉入ってまったり飲んでいるほうが楽しかったりして(^-^ゞ
Posted by *non*
at 2010年12月26日 10:15

>ゆんさん
山形蔵王はやっぱりいいね~(っ´∀`c)
なんとゆんさん家も同じようなことをやっちまいましたか!
特に最近は我が家の忘れ物率が高くなっている気がするなあ(^-^ゞ
山形蔵王はやっぱりいいね~(っ´∀`c)
なんとゆんさん家も同じようなことをやっちまいましたか!
特に最近は我が家の忘れ物率が高くなっている気がするなあ(^-^ゞ
Posted by *non*
at 2010年12月26日 10:23

>wishさん
>今の時期は「飲んで食べて」の食欲から逃れられませんよ~
やっぱり!?じゃあ僕も年明けからということで・・・
って、毎年同じことを考えてる気が・・・(・´ω`・)
>今の時期は「飲んで食べて」の食欲から逃れられませんよ~
やっぱり!?じゃあ僕も年明けからということで・・・
って、毎年同じことを考えてる気が・・・(・´ω`・)
Posted by *non*
at 2010年12月26日 10:25

毎年蔵王で忘年会ですか?
温泉も料理も堪能された様子で、何よりです。
蔵王のお湯は酸性が強いせいで妻の肌に合わず…
(もちろん、私は大好きですけどね
)
毎年行くと言えば、我が家は、鳴子温泉でしょうかね?
温泉も料理も堪能された様子で、何よりです。
蔵王のお湯は酸性が強いせいで妻の肌に合わず…

(もちろん、私は大好きですけどね

毎年行くと言えば、我が家は、鳴子温泉でしょうかね?
Posted by せのきん at 2010年12月26日 14:39
nonさん,メリークリスマス★
山形蔵王での家族旅行いいですね^^
スキーも温泉も大好きなので,とてもうらやましいです。
あたしは来年までおあずけかな~。
まずは,『発熱ナゥ』なので,寝ま~す(笑)
山形蔵王での家族旅行いいですね^^
スキーも温泉も大好きなので,とてもうらやましいです。
あたしは来年までおあずけかな~。
まずは,『発熱ナゥ』なので,寝ま~す(笑)
Posted by ayu at 2010年12月26日 15:29
こんにちは(=゜ω゜)ノ
*non*奥さまオモシロスギっす(笑)
かなり雪ありましたね~♪
しかし、2号ちゃんてば電池で動いてるようなカワユサですな(・∀・)ニヤニヤ
お姉ちゃんがしっかりしてるからバランス取れてる!?(爆)
*non*奥さまオモシロスギっす(笑)
かなり雪ありましたね~♪
しかし、2号ちゃんてば電池で動いてるようなカワユサですな(・∀・)ニヤニヤ
お姉ちゃんがしっかりしてるからバランス取れてる!?(爆)
Posted by タブリス at 2010年12月26日 17:04
>せのきんさん
あらま、奥サマのお肌に合わないんですね(>_<)
確かにあの酸性は強烈ですもんね~(^-^;
鳴子温泉、我が家もよく行きます!
来年は素泊まりの湯治格安プランでどこか行きたいな~(^-^)
あらま、奥サマのお肌に合わないんですね(>_<)
確かにあの酸性は強烈ですもんね~(^-^;
鳴子温泉、我が家もよく行きます!
来年は素泊まりの湯治格安プランでどこか行きたいな~(^-^)
Posted by *non*
at 2010年12月26日 21:47

>ayuさん
ayuさん、この寒い中クリキャン行ったのかな~、なんて思ってたら、
なんと「発熱ナゥ」でしたか(;´д`)トホホ…
クレグレもお大事にしてくださいm(__)m
ayuさん、この寒い中クリキャン行ったのかな~、なんて思ってたら、
なんと「発熱ナゥ」でしたか(;´д`)トホホ…
クレグレもお大事にしてくださいm(__)m
Posted by *non*
at 2010年12月26日 21:50

>タブさん
>2号ちゃんてば電池で動いてるような
↑
うまいっ!゚*。(*゚ェ゚ノノ゙☆パチパチパチ
まさに人見知ってる時の2号の動きは機械みたいに動くよ(≧▽≦)
1号は外面だけはしっかりしているように見えるけど、実際は・・・
もう小学生のくせに、3歳とムキになってケンカする毎日です(´・ω・`)
>2号ちゃんてば電池で動いてるような
↑
うまいっ!゚*。(*゚ェ゚ノノ゙☆パチパチパチ
まさに人見知ってる時の2号の動きは機械みたいに動くよ(≧▽≦)
1号は外面だけはしっかりしているように見えるけど、実際は・・・
もう小学生のくせに、3歳とムキになってケンカする毎日です(´・ω・`)
Posted by *non*
at 2010年12月26日 21:59

こんばんは〜(^-^*)/
遅くなりました(;´・`)
我が家も一度、そこのお宿泊まった事ありますよ〜。
弓道場から丸見えの露天風呂ですよね(笑)。
でも私も白濁のお湯は大好きです♪
いいなぁ〜。スキーに温泉に。
いずれはそこにキャンプが加わるんでしょうね♪
ママさんにはきっと*non*さんのナイスなフォローがあったんでしょうね(^-^)v
遅くなりました(;´・`)
我が家も一度、そこのお宿泊まった事ありますよ〜。
弓道場から丸見えの露天風呂ですよね(笑)。
でも私も白濁のお湯は大好きです♪
いいなぁ〜。スキーに温泉に。
いずれはそこにキャンプが加わるんでしょうね♪
ママさんにはきっと*non*さんのナイスなフォローがあったんでしょうね(^-^)v
Posted by chiha at 2010年12月28日 23:09
>chihaさん
え?露天風呂丸見えなんですか?
それはけしからんっ!!
今度弓道場に行って確認してきます バキッ(`´)ノ☆(((*; ・)アウチ
硫黄泉好きとしては、硫黄泉に入り放題のキャンプ場があれば
ぜひ行ってみたいですねー♪
ママさんは最近ドジが多くて凹んでます。
chihaさんから励ましてやってください(^-^;
え?露天風呂丸見えなんですか?
それはけしからんっ!!
今度弓道場に行って確認してきます バキッ(`´)ノ☆(((*; ・)アウチ
硫黄泉好きとしては、硫黄泉に入り放題のキャンプ場があれば
ぜひ行ってみたいですねー♪
ママさんは最近ドジが多くて凹んでます。
chihaさんから励ましてやってください(^-^;
Posted by *non*
at 2010年12月28日 23:45
