ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月20日

秋の猛暑キャンプin吹上高原

秋の猛暑キャンプin吹上高原
9月17日~19日、先週に引き続きまたもや吹上高原に行ってきました。




今回ご一緒したのは、
yun★zuさんファミリー
chihaさんファミリー
タブリスさんファミリーとご親戚(1日目)
ひーさんファミリー(2日目)

というメンバー。

我が家はママさんがお留守番のため、初の2泊父子キャンです(・・;)


土曜日、仕事から慌てて帰宅して1号と2号を車に押しこみ、ニコニコ顔のママさんに見送られながら出発!
夕方に吹上高原に到着すると、シトシト雨が降っていました。

ゆんさんやタブちゃんに手伝ってもらいつつ、汗だく設営を完了したらさっそく温泉で汗を流し、夕食タイムです。

秋の猛暑キャンプin吹上高原
ゆんず家のアウトフィッターが夕食会場・・・・というか、
我が家は結局ずっとこちらに居候させていただきました。♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪


それにしても、必要以上にランタンが灯ってんな~(-_-;)
おかげでモスラみたいなでかい蛾やらカメムシさんやら、ありがたくないお客さんもたくさんいらっしゃいました(ToT)


秋の猛暑キャンプin吹上高原
夕食メニューですが、我が家はスモークだけ・・・。今回はタマゴとチーズとベーコンを燻しました。

ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー
ユニフレーム(UNIFLAME) インスタントスモーカー

さすがにこの人数では小さすぎた。

ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート
ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート

火力の微調整がラクにできるので、熱燻も簡単!





あとは皆さんご自慢の料理に舌づつみ♡
パスタにはらこ飯にパエリア、モツ鍋など、どれもこれも絶品ばかりで、ビールもウマイウマイ(*´゚艸゚`*)

うますぎて食べるのに夢中になり、全く写真なしです。

秋の猛暑キャンプin吹上高原
こちらはタブちゃんのサイト。子どもたちはずっとここで女子会?を開催してました(^^;
炉ばた大将、お手軽でやっぱいいっ!




秋の猛暑キャンプin吹上高原
ゆんさんのオプティマスはお疲れ気味だったのか、ちょっと早めにご就寝シーッ

雨が降ったり止んだりの天気だったけど、とても楽しい夜でした。




2日目朝。


まだ薄暗い4時50分、1号に「パパ起きて、トイレ!」と叩き起こされました(>_<)



早いっつーの怒

トイレから戻って二度寝しようとするも、結局そのまま起床。

秋の猛暑キャンプin吹上高原
遅れること数時間、ようやくねぼすけ2号も起きだしてきました。この子は寝過ぎ(12時間近くぐっすり)。
しかもまだ眠そうだし(笑)


秋の猛暑キャンプin吹上高原 秋の猛暑キャンプin吹上高原
朝食は、ホットサンドやらタブちゃんコーシーやら。


太陽が昇るに連れて、だんだんと天気が回復。しかも気温もぐんぐん上昇です↑
秋の猛暑キャンプin吹上高原
朝食後は、腹ごなしにゆんさん・ta★kaさんと、チビ軍団を引き連れて場内散歩へGO!


秋の猛暑キャンプin吹上高原
青い空ともやに包まれた山々のコントラストがキレイ(´∀`)
吹上はこのロケーションがいいんだよなあ♪


秋の猛暑キャンプin吹上高原
場内には、食べたら笑いが止まらなくなりそうなキノコがいっぱい生えていましたよ汗


秋の猛暑キャンプin吹上高原
その後は皆揃ってぞろぞろと地獄谷へ。

秋の猛暑キャンプin吹上高原 秋の猛暑キャンプin吹上高原
温泉たまごを作ったり、泳いでいる魚を観察したり。
それにしてもあっつい!この日の地獄谷は確かに地獄のような暑さでした(>_<)



お昼ころ、タブちゃんファミリーと入れ替わりでひーさんファミリーがご到着。
秋の猛暑キャンプin吹上高原
赤いヨンマルと赤とんぼ(^^)
ひーさんは何やら見覚えのないテントを設営中です。


昼食後には、1号・2号とHINAちゃんを連れて、キャンプ場から車で5分ほどの荒雄湖畔公園へ。
秋の猛暑キャンプin吹上高原
この公園内も、たくさんのキャンパーさんで賑わっていました。


秋の猛暑キャンプin吹上高原 秋の猛暑キャンプin吹上高原
吹上高原は遊具がありませんが、この公園は子どもが喜びそうなブランコや滑り台がいくつかあります♪


それから近くの川で試しにルアーを投げてみたら・・・

秋の猛暑キャンプin吹上高原
一発目で釣れてきたのはウグイちゃん(;´Д`)


この後も推定40cm!?の大物がヒットするも、慎重なやり取りの末に取り込み寸前で痛恨のバラシ・・・
何の魚かわかりませんでしたが、もし大きい岩魚とかだったら惜しかったなあ(>_<)


場内に戻った後、ひーさんの愛車に乗せてもらって場内散策。
秋の猛暑キャンプin吹上高原 秋の猛暑キャンプin吹上高原
外観も内装も乗り心地もステキですドキッ


2日目も夜になりまして・・・
秋の猛暑キャンプin吹上高原
この日は星がとってもキレイでした!  って、相変わらずうまく写せないなあ(ToT)


この日は、山形ブロガーのばーばーさんがすぐ近くにいらっしゃっていることが判明、2号と一緒に突撃です♪
お初のご挨拶もそこそこに、大石田町の名物ぺそら漬けとビールをごちそうになっちゃいました(≧▽≦)

ぺそら漬けって、朝採りのナスを唐辛子などと漬け込んだHOTな漬物で、初めていただいたけど超ウマイ☆
ばーばーさんと奥様から聞いた話では、各家庭で微妙に味が違うとか!

手ぶらの突撃で失礼しました&本当にごちそうさまでした!
今度ぜひゆっくりとご一緒させてください♪



秋の猛暑キャンプin吹上高原
子どもが寝た後は、チビ達に変なあだ名で呼ばれ続けた大人たちの傷心語り合い。
満点の星空を眺めながらのお酒はサイコーでした♪


翌朝。
今度は5時半前に強制起床。

・・・もう少し寝かせて~(ToT)


この日は朝から雨。しかしこの日は嬉しい出会いがありました。
なんと、7月の前森高原キャンプでご一緒した虎太郎くん一家に再会ヽ(≧▽≦)ノ

秋の猛暑キャンプin吹上高原
今度またゆっくり一緒に遊ぼうねヾ(*'∀`*)ノ



・・・と、出会いあり・再会ありのとても思い出深いキャンプとなりました。

そして、今回は2泊父子キャンということで子どもたちの面倒すらロクに見れず、
ご一緒した皆さんには本当にお世話になりました!サンキュ──ヾ(*´∀`*)ノ──♪




さあ、今週の週末は仕事も無く、純粋に3連休です!!
どこに行こっかな~(@´゚艸`)





同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事画像
中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場
平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場
2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場
同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事
 中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2023-11-20 21:10)
 平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2022-06-25 15:52)
 2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2019-05-14 22:41)
 2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2018-05-13 13:06)
 2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2017-05-08 23:18)
 秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場 (2016-11-05 11:43)

この記事へのコメント
おばんです!

>場内には、食べたら笑いが止まらなくなりそうなキノコがいっぱい生えていましたよ

今度、取れたてのキノコ料理ご馳走してください。

星の写真はホント難しいですね~

次回まで勉強しておきます。

あと、仙台牛も期待してます。

丸森キャンプで食べたみたいだけど、全く記憶ないので(爆)
Posted by yun★zuyun★zu at 2011年09月21日 00:23
お世話様でした(^^)

日本酒うまかったっすね!

40と赤とんぼ萌えます(*´艸`)写真でひきのばして、ください(笑)

またよろしこ~♪
Posted by 和製マライア at 2011年09月21日 00:59
吹上いいですねー。
また行きたくなってきました!

今回も行こうか迷ったんですが、ママが温泉入れないのでシャワーがほしい&子供の遊具がほしいと言うので却下されました…。

けどちょっと車で降りれば荒雄公園?もあるしまた行きたいですねー。
Posted by 一休 at 2011年09月21日 05:58
おはようございます。
先日は、ありがとうございました(^o^)

せっかく、お会いしたのに「ぺそら漬け」だけしかなくて・・・
失礼しましたf^_^;)
Posted by ばーばー at 2011年09月21日 08:21
そういえば最近吹上行ってないなぁ~

記事読んでてまた行きたくなりました(o´・ω・)´-ω-)ウン

今度私も大人の傷心語り合いに混ぜてくださいませ( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2011年09月21日 11:36
二日間ありがとうございました。

雨も降りましたが楽しかったですね。

皆さんと、ご一緒するとまた物欲が・・・(・・;)


また近いうちにやりましょうね!
Posted by ta★ka at 2011年09月21日 12:17
なんだか、しばらく会ってないような(泣)

明日、牛に行く予定ですが・・・(ニヤリ)
Posted by くま参上 at 2011年09月21日 19:29
>ゆんさん

あれ、ゆんさんキノコ食べてたんじゃなかったっけ?
てっきりそれで具合悪くなったのかと(爆)

いつも星撮影の時間は酔っパーだからダメなんだよ、きっと。
今度はもっと明るいレンズで、しらふの状態でチャレンジしましょ~!!
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 20:59
>一休さん

あら~、来ればよかったのに~!
確かに吹上はシャワーと遊具があれば言うこと無しなんですけどね。
今回は暑くて暑くて、炊事場で身体流したいくらいでした。

荒雄湖畔公園は近いし遊具あるし、オススメですよ(^^)
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 21:00
>ばーばーさん

こちらこそ、ほんとありがとうございました!
ちょっとの時間でしたけど、とても楽しい一時でした(^^)

娘2号、ばーばーさんのサイトをかなり気に入っちゃって、
今度またばーばーさんとこに遊びに行きたいそうです^^;
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 21:01
>wishさん

ぜひぜひ、今度の遠征は吹上でどうですか~(@´゚艸`)
キャンプだけじゃ物足りないようでしたら、近くの山登りもお付き合い・・・できるかな?(´-∀-`;)
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 21:02
>ta★kaさん

こちらこそお世話さまでした~!
hayaくんのオヤジっぷりに磨きがかかっててウケました(爆)

1年生が「生かつおにニンニク」って(´゚∀゚`;)

また次回が楽しみ楽しみ~♪
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 21:03
>くまちゃん

ほんと、最近ご無沙汰だね~(ToT)

くまちゃんと日本酒飲みたいなあ・・・・って、あ、明日っすか!?(´゚∀゚`;)
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 21:04
>和製マライアさん

ごめんちゃい、レス順ふっ飛ばしちゃった!

この写真より、やっぱあのコット寝のマライア写真でしょ!!
あれインパクト強すぎ(爆)

ポスターにして部屋に貼りたいっす(≧▽≦)
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 21:06
nonさんこんばんわ。初コメします♪
焼きたてのパンのニホイの中ばったり前森高原依頼お会いできて感激でした~♪声かけて3秒、10年前まで遡ってましたよね^^
あれ以来我が家も感化されてキャンプアイテム増量中です♪

次回お会いする際はお邪魔させてくださいね♪
うちの虎太郎カミカミしちゃってすいません^^;
Posted by ゆっくり at 2011年09月21日 22:49
コバワー(。・ω・)ノ

今回もお世話になりました^^

もっとたくさん子供ら遊ばせてやりたかったけど2泊は・・・_| ̄|○

最近ソロってないんでないかい( ̄ー ̄)ニヤリ?

たまには牛でやりましょ~ね~
Posted by tabristabris at 2011年09月21日 22:50
>ゆっくりさん

初コメありがとうございまーす(^^)

前森高原での「消臭力~♪」を熱唱するイメージが強烈すぎて、
おしとやかにパン待ちされている姿からは思い出せませんでした(笑)

キャンプアイテム増量中とはステキですな~(〃艸〃)ムフ
今度はぜひまたご一緒しましょうね!

そん時はまた虎太郎とバトルします(爆)
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 23:16
>タブちゃん

コバワー(。・ω・)ノ

ソロメインのタブちゃんが一気に子だくさんになって
クタクタだったでしょ~?お疲れちゃんでした!

確かに最近ソロテントの出番がないっ。
また仕事帰りの金牛も行きたいなあ~(^^)
Posted by *non**non* at 2011年09月21日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の猛暑キャンプin吹上高原
    コメント(18)