ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月19日

雨の合コンcamp in 吹上高原

雨の合コンcamp in 吹上高原

先週末は、yun★zuさん・tanyさん・nonのオヤジ3人とヤングなギャル3人の計6人で、
雨の中、吹上で合コンキャンプしてきました(笑)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





ちなみにヤングなギャル達のメンツは、ゆんさん家のHINAちゃん、tanyさん家のsaraちゃん、我が家の1号。。。



....はい、3組の父子が集まった合同父娘キャンプでっす(^^;
雨の合コンcamp in 吹上高原
一番乗りに到着したのは我が家。
さっそくMSR ZingとGoLite Shangri-La5を設営。

土砂降りだったので、Zingの中にシャン5を入れちゃいました。
これ、雨の日はなかなか快適なセッティングかも♪


雨の合コンcamp in 吹上高原
すぐにゆん父子・tany父子も到着し、設営開始です。

yun★zu家は今回のリビングとなるMSR Outfitter Wingにsnowpeak Landbreeze 6、
tany家はHilleberg  Tarp XP10 に MSR  Holler という組み合わせ。

ちなみに土砂降りのせいか、まわりにはほとんど誰もいない貸切状態でした(^^;


雨の合コンcamp in 吹上高原
ギャル達はシャン5の中で女子会を始めてしまったので...


雨の合コンcamp in 吹上高原
パパ達もOutfitterに集まって、久々におつかれちゃーん♪


雨の合コンcamp in 吹上高原
ちなみにこの日のカンパイ用BEERはレーベンブロイ。
iglooクーラーの栓抜きを使いたいというだけの理由でチョイスしました(爆)

雨の合コンcamp in 吹上高原
※yun★zuブログより画像拝借。

設営&カンパイ後は、ちょうどキャンプ場内で開催されてたイベントのフリマに顔を出し、
掘り出し物を見つけるもじゃんけんに負けてゲットならず・・・(>_<)


そして、お風呂に入る前に夕食の下ごしらえを。


雨の合コンcamp in 吹上高原
tanyちゃんはダッチオーブンでお肉を煮込んでいます。楽しみ~(^^)


雨の合コンcamp in 吹上高原
ゆんさんは串揚げ!

雨の合コンcamp in 吹上高原
相変わらず人数を無視した、ハンパない量の串揚げを準備していきます(笑)


下ごしらえを終えたところで場内の温泉へ。肌寒いくらいの気候だったので気持ちよかった~

温泉を満喫してサイトに戻ると、なんとゆんさんの準備していた串がカラス被害に...!!!

綺麗にメインの肉だけ持って行きやがったー(*`З´*)


そんなハプニングもありましたが、夕食ターイム!
雨の合コンcamp in 吹上高原

雨の合コンcamp in 吹上高原
とっても楽しくおいしくいただきました(^^)


子どもたちも女の子3人でよほど楽しかったらしく、就寝は23時過ぎ!
...ウチの1号、いつもは20時が寝る時間なのに(^^;

雨の合コンcamp in 吹上高原
tanyちゃんも寝ちゃったので、ゆんさんと二人で雨上がりの「BEN E KING焚き火」を楽しみました。



やっぱりいつ聴いてもいいなぁー




翌朝。
天気予報では二日間とも雨マークだったのに、奇跡のお天気回復!

雨の合コンcamp in 吹上高原
ふだんの行いの良さがこういうところに現れますな(笑)


朝ごはんはtany料理長におまかせ!
雨の合コンcamp in 吹上高原
このお肉を使っておいしい角煮丼を作ってくれました。


雨の合コンcamp in 吹上高原 雨の合コンcamp in 吹上高原
僕は豆腐と、朝っぱらから1号の好物、サイコロステーキなど。

朝からがっつり食べてお腹いっぱい( ̄3 ̄)=3


前日は雨であまり外遊びができなかった子どもたち。
雨の合コンcamp in 吹上高原

雨の合コンcamp in 吹上高原
晴れ間も出てきて、存分外遊びを楽しみました(^^)





tanyちゃんが一足先に帰宅後、ゆんさんとまたまた地獄谷へGO!
雨の合コンcamp in 吹上高原
タマゴをセットした後、さらに奥へお散歩へ。


雨の合コンcamp in 吹上高原
設置されていた看板をふむふむ。と読んでいたら...


雨の合コンcamp in 吹上高原
看板のいう「1の穴」からボコボコと。。。


そして
雨の合コンcamp in 吹上高原
2の穴から吹上げ~!!すっごい迫力!


駐車に戻って、タマゴパーティー!
雨の合コンcamp in 吹上高原
茹でたての温泉卵を現地で食す! なんかちょっと贅沢な気分です(@´゚艸`)


と、雨予報の強行キャンプでしたが、とっても充実した週末でした。
ゆんさん、tanyさん、お世話さまでしたー!
また近いうち父娘キャンプやりましょー(^^)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事画像
中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場
平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場
2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場
同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事
 中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2023-11-20 21:10)
 平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2022-06-25 15:52)
 2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2019-05-14 22:41)
 2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2018-05-13 13:06)
 2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2017-05-08 23:18)
 秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場 (2016-11-05 11:43)

この記事へのコメント
うわぁ~、理想的な合コンキャンプ!
ウチも娘なので参加資格ありですかねw

それにしても料理、ウマそうですが量がパねぇ~~~!
Posted by G at 2012年06月20日 09:38
雨の中でも十分楽しめたようですね。しかもギャルと一緒なんて羨ましいですね(笑)

それにしてもそのシャンとタープの組み合わせカッコいいですよ!

私も早くキャンプに行きたい!
Posted by 省吾省吾 at 2012年06月20日 10:45
うちも父娘キャンになりますので
合コン混ぜてくださーい( *´艸`)クスクス

吹上、久しぶりに行きたいなぁ~♪
Posted by wishwish at 2012年06月20日 19:19
タープ皆カッコイーですねー!

新しいのほしーなぁー(~_~;)

バイミー焚火混ざりたいー!
Posted by 一休 at 2012年06月20日 20:35
ども!

久しぶりのメンツで楽しかったね~♪
今度、東北父子キャンフェスでもやりますかwww

料理の量減らすか「食い専門のメンツ」を増やすか(笑)
いずれにしてもまた近いうちにやりましょーね^^

3ファミも計画よろしくっす(´∀`)
Posted by tany  at 2012年06月20日 22:10
合コンキャンプに見事に釣られました^^;
そうゆうのあったら、今度おじさんもお誘い下さい(バキ

どのタープも張り姿が美しい・・・。
お洒落なポールが欲しい今日この頃。
Posted by LittleR at 2012年06月20日 22:42
ども!食い専門です(^^♪

合コンキャンプまた企画願います!

近場でたのんます。
Posted by ひーさん at 2012年06月20日 23:12
オサレな合コンっすね~☆
雨でも同年代のヤングなギャルはテント内で遊んでくれるからいいですね(^^)

姉妹で別行動できて羨ましいっす。
ウチも父子キャンできる日が来るのかな~(^_^;)

今の吹上は緑が綺麗なんですね~また吹上行きたくなってきたw
Posted by kick at 2012年06月20日 23:15
>Gさん

こんばんは♪
ギャルたちの年齢層が低すぎだけどナイスでしょ(爆)

次回の合コンキャンプはぜひ娘さんとおいで下さい♪
Posted by *non**non* at 2012年06月20日 23:30
>省吾さん

こんばんは♪

最初から雨覚悟で行ったから、土砂降りでもあまり苦になりませんでした(^^)

...シャン5はギャル達に乗っ取られて、オモチャだらけでしたけどね(笑)
Posted by *non**non* at 2012年06月20日 23:31
>wishさん

こんばんは♪

>合コン混ぜてくださーい( *´艸`)クスクス
ぜひぜひ~!!
wishさん家のヤングなギャル同伴でご参加ください(笑)


吹上はやっぱり晴れが気持ちいいですね。
雨だと山が全く見えませんです(-_-)
Posted by *non**non* at 2012年06月20日 23:32
>一休さん

こんばんは♪

今回は白のOutfitterに黄色のZingに緑のXP10にと、
カラフルな組み合わせでしたね(^^)


バイミー焚火サイコーでしたよ!!
早く一休さんともご一緒したいなー。
Posted by *non**non* at 2012年06月20日 23:33
>tanyちゃん

ども!

ほんと楽しかった♪
でも、料理の量が明らかにおかしかったね(爆)

次回は、どすこいな方々にもぜひヘルプお願いしましょー。

3ファミも計画しときます!
Posted by *non**non* at 2012年06月20日 23:35
>Rさん

おっ!釣れた釣れた(爆)

>そうゆうのあったら、今度おじさんもお誘い下さい(バキ
お相手がヤングすぎるギャルでよければ、ぜひご参加ください(*`艸´)


ZINGの純正ポールは風であっさり折れちゃったので、
今はtent-markのcarbon-stick240を使ってます。
丈夫で風が吹いても安心ですね(^^)
Posted by *non**non* at 2012年06月20日 23:37
>ひーさん

コバラーさん、こんばんは♪

食料余り過ぎちゃって、ひーさんとta★kaさんに助けて欲しかったー(>_<)


・・・今度は近場で合コンしましょー(笑)
Posted by *non**non* at 2012年06月20日 23:38
>kickさん

こんばんは♪

>雨でも同年代のヤングなギャルはテント内で遊んでくれるからいいですね(^^)
ほんと、もうパパ達は飯だけ作って、あとはほとんど呑んだくれてるだけ(爆)


今の時期の吹上は、カメちゃんもいないし、緑も映えていい時期ですね♪
Posted by *non**non* at 2012年06月20日 23:40
おばんです!!!

いつの間にひーさんのあだ名増えたんですか?


和風マライヤ、コバラーwww

で、今回も大変お世話になりました!!!

どなたかのコメント見ましたが、東北?宮城?
父子フェスやりましょうwww

non幹事宜しく頼みますwww
Posted by yun★zuyun★zu at 2012年06月20日 23:58
>ゆんさん

おばんです!!

マライヤさん、すぐ小腹空くからね。


父子キャンフェス、やりましょー!


・・・で、父子キャンフェスって、、、何すんの?(爆)
Posted by *non**non* at 2012年06月21日 00:31
こんにちは^^

いやー、面子といい、料理といい、うらやましい限りです( TДT)

息子しかいないので、小食ですが次回は腹ペコ要員としてお声がけ下さいw

ちょっと質問なのですが ( ´ⅴ`)ノ
 
サイコロステーキを焼いていた時のフライパンの中に敷いていた
アルミホイルは何のためですか?

洗い物の負担軽減?それとも熱伝導の効率化?
理系の*non*さんなら後者もありえるかと・・・ 
Posted by おおさちおおさち at 2012年06月24日 18:12
>おおさちさん

こんばんはー♪

>息子しかいないので、小食ですが次回は腹ペコ要員としてお声がけ下さい

ぜひご参加ください!
でも、「少食だから」では許されませんぜ(*`艸´)


>サイコロステーキを焼いていた時のフライパンの中に敷いていた
アルミホイルは何のためですか?

はい、理系な僕がお答えします。
液体の温度を所定の温度だけ上昇させるときに必要となる熱量Q[J]は、Q=m×c×(t2-t1)となりますね。
一方、フライパンの熱伝導を考える際は、伝導伝熱(熱伝導)、対流伝熱(熱伝達)、放射伝熱(熱放射)の3種類を考えなければなりません。


ここまで言えばもうお分かりでしょうか?





ずばり、「洗い物の軽減」が目的です!(爆)
(正確に言うと、これはアルミホイルではなく、そういう目的のクッキングシートだったりします)

熱伝導なんて本気で考えたら、まずこんなノスタルジックな火器使いません(笑)
Posted by *non**non* at 2012年06月25日 21:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の合コンcamp in 吹上高原
    コメント(20)