ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月08日

今年一発目の忘年会

今年一発目の忘年会
毎年、年末になると、会社の同僚と ①年末ジャンボ購入 ⇒ ②飲み ⇒ ③締めのラーメン
というお決まりコースの忘年会をするのが慣例になっています。

昨日、例年よりちょいと早めではありますが、その忘年会を楽しんできました(^^)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

まずは仙台駅前の「さくらの百貨店」で年末ジャンボを購入!
今年一発目の忘年会
これでもう3億円を手にしたも同然です。



今年一発目の忘年会
こんな宝くじ入れケースももらいました。

うんっ!なんか今年こそ本当に当たっちゃう予感がする!(←毎年思ってますが・・・)

3億円かー。使い道に困っちゃうなあ。何買おっかな~(*´∀`*)エヘヘヘ

でかい家買ってー、クルマも買ってー、ボートも買うでしょー、あ!
いっそのことキャンプ場でも作っちまうか?キラキラ


・・・とアホな妄想をしつつ、今度は国分町に移動。
僕の大好きなエビスビールが飲み放題にできちゃう「炭鮮」という居酒屋へ。

店員さんお勧めの「生イカ天ぷら」や「金華サバの炙り」などをつまみながら、
二人でエビスを飲む飲む! (≧▽≦)ノビールプハー
今年一発目の忘年会


この同僚もキャンプ好きで、以前はよく一緒にキャンプに行っていたのですが、
今年一緒にキャンプしたのは神割崎でのわずか1回のみ。

そこで、冬キャンプ道へ熱心に誘い入れつつ、ビールに飽きてきたらお次は日本酒へ。
今年一発目の忘年会

今年一発目の忘年会
一ノ蔵・日高見・栗駒山・刈穂・出羽桜と、メニューにあった日本酒は全て飲み比べまして、
すっかりいい気分になっちゃいました♪



その後、イルミネーションで光り輝くアーケード内をプラプラ。
今年一発目の忘年会
この酔っ払いめ!邪魔っ!ヽ(`Д´)シッシッ


久々にゲームセンターに立ち寄り、クレーンゲームでもしようかとウロウロしたものの、
簡単に取れそうなのがなかなか見当たらず・・・
今年一発目の忘年会
店員のお姉さんさんに「子供が首を長くしておみやげを待ってるんです!」と懇願し、(嫌な酔っぱらい)
取りやすい位置に調整してもらったものの、見事惨敗でした・・・(ノω;`)シクシク

さて、締めのラーメンは、10月にオープンしたばかりの山形辛味噌ラーメンの店「りゅうぞう」に行くことに。
山形の龍上海が大好きなので、この店もかなり気になっていたんですが、訪れるのは初めて。
今年一発目の忘年会
また邪魔しやがって~!ヽ(*`Д´*)ノゴルァァア!!


今年一発目の忘年会
もちもちの平めんと辛味噌のコンビネーションがGOOD! とてもおいしかったです(^^)


さらに今度はこってりギトギト系ラーメンも食べたくなり、
二郎系ラーメン「卍」か「天一」でラーメンはしごをしようかと思いましたが、

ただでさえメタボンなのにさすがにそれはマズイだろ、と思い返し、おとなしく帰宅しました(´・ω・`)


この季節、何かと飲む機会が多くなります。
ホントは締めにラーメンなんて、メタボンな体型をパワーアップさせちゃうのは十分わかってるんだけど、

これだけはやめられないなあ・・・(*´∀`*)


おしまい☆

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(★drinking)の記事画像
エイヒレなう
sushi
餃子
焼き鳥なう
カレー忘年会
田尻豚の一夜干し
同じカテゴリー(★drinking)の記事
 エイヒレなう (2013-08-02 22:49)
 sushi (2013-07-19 19:03)
 餃子 (2013-05-09 22:38)
 焼き鳥なう (2013-05-05 20:13)
 カレー忘年会 (2012-12-21 19:48)
 田尻豚の一夜干し (2012-12-13 19:02)

この記事へのコメント
アフターV裏山しいですね☆

酒もうまそう


ラーメンうまそう
龍上海ににてますね(ニヤリ)


一番気になったのが、デジイチ首にぶら下げての居酒屋&ラーメン屋(爆)


ほんと良いな〜(´∀`)
Posted by ゆんずろう at 2010年12月08日 22:17
>ゆんさん

デジイチ首にぶら下げての居酒屋&ラーメン屋
 ↑
ブロガーとして基本中の基本でございます(`・ω・´)ゞビシッ!!


ちなみに、帰りに酔ってすっ転び、カメラをかばってアザができちゃったのはヒ・ミ・ツ♡(爆)
Posted by *non**non* at 2010年12月08日 22:27
卍、もたれると分かっていても食べちゃうんですよね~
レンゲもティッシュもないスパルタンな店ですが私は好きです。

でも、オープン当初の並~大盛までおんなじ価格システムが好きだったなあ~
Posted by マンボウ男マンボウ男 at 2010年12月08日 22:41
>マンボウ男さん

卍は確かに食べたくなりますよね~。僕はあの異常に硬い麺が好きです。
心の中で「コンニャロ、コンニャロ!」と言いながら食べてます(^^)

そういえば当初はそんなシステムでしたね。飲んだ後についつい大盛りを頼んで、確実に後悔してました(;^ω^)
Posted by *non**non* at 2010年12月08日 22:55
>メタボンな体型

仲間発見(笑)

が、週5程度7km走っております。
脱メタボン
Posted by ばしたか at 2010年12月08日 23:32
>ばしたかさん

お~!走ってるんですか!

実は僕も走るの好きでして、昨年はハーフマラソンも出場しました。
ε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘

最近はサボりっぱなしですので、早く再開しないとなあ(>_<)
Posted by *non**non* at 2010年12月08日 23:52
おざっすー^^

ステキなコースですねぇ

年末ジャンボ まだ買えます?

買わないと当たらない 買ってもあたらない・・・
Posted by simojisimoji at 2010年12月09日 11:07
こんにちは(´・ω・`)ノ

宝くじ買っちゃうとほんと当たった気がしますね~w
当選金を何に使うかいつも妄想して
見事砕け散ってます。
それが楽しいんですよね(。-∀-)ニヒ♪

締めのラーメン確かにこれはやめられない!
同じくメタボなWishです(ノω`)プププw
Posted by wishwish at 2010年12月09日 11:38
こんばんは!


呑んだ後のラーメンはお決まりですよねぇー(笑)

あぁー呑みにいきてー(@゚▽゚@)

キャンプで呑むのもいいけど、居酒屋もグーですね

あぁー呑みにいきてー(爆)
Posted by taka at 2010年12月09日 18:49
こんばんは^^

いいなぁ~~~♪

以前お話ししていたお店ですよね~ここ。

龍上海のラーメンたべて~~~~~
Posted by ayu at 2010年12月09日 19:04
こんばんは~

同じコースでm(__)m

お誘いまってまふ(´・ω・`)
Posted by タブリス at 2010年12月09日 19:19
>simojiさん

こんばんはー!
年末ジャンボは24日まで売ってますよ~(^^)


>買わないと当たらない 買ってもあたらない・・・

ホント、そのとおり・・・(´・ω・`)
でも今年こそは当たる予感が、いや確信がっ!!

・・・って毎年思っちゃいます(^-^ゞ
さ、また3億円の使い道でも妄想しますかね・・・
Posted by *non**non* at 2010年12月09日 21:12
>wishさん

こんばんは(´・ω・`)ノ

そうそう!この妄想が楽しいんです(^^)
あれこれ妄想して夢見る時間を買ってるのかも♪
Posted by *non**non* at 2010年12月09日 21:17
>takaさん

こんばんはー!

居酒屋さんもグーですよね~(*'∀`*)ノ
僕も大好きです♪

あぁーまた呑みにいきてー(爆)
Posted by *non**non* at 2010年12月09日 21:30
>ayuさん

こんばんはー!
そうそう、前にお話しした店です~。
龍上海度高くてまぃぅ―( ´)艸(` )―♪

あ~思い出したらまた食べたくなってきた。
Posted by *non**non* at 2010年12月09日 21:33
>タブさん

こんばんはー!

同じコース!?∑(゚ω゚ノ)ノ

ぜひとも行きたいけど、
そろそろお財布が軽~くなってきちゃったぞ(>_<)

まあ来月には億万長者なワケだし、少々使い込んでもいいか(@´゚艸`)ウフ
Posted by *non**non* at 2010年12月09日 21:41
ひー妻です♪
是非ともキャンプ場お願いしますm(__)m無料で(笑)我が家も宝くじ購入予定なので、うちが3億あたった暁には…任せてくださいねp(^^)qメタボンって可愛い表現(^皿^)
Posted by まりぃ at 2010年12月10日 09:15
>まりぃさん

こんばんはー!
キャンプ場、了解ッす!( ・∀・ )ゞ

もうお腹がどんどん成長しちゃって、
みるからに「メタボン」って感じ(;´д`)トホホ・・

本気で「脱・メタボン」しないと~!
Posted by *non**non* at 2010年12月10日 20:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年一発目の忘年会
    コメント(18)