ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月10日

2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場

2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
天気に泣かされたGW前半キャンプのリベンジ!!ということで、5月3日~5月5日、
またまた吹上高原キャンプ場に行ってきました♪

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村

朝9時過ぎに到着。 到着早々、不思議な虹を発見!
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
まっすぐの虹なんて初めて見たビックリ  水平環という現象らしいですね。

この後、雲は消え去り、ほんとに気持ち良い天気になりました。
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
エッグとアメドを設営しつつ、前回の雨キャンプで湿っぽかったマット類も天日干し♪



2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
おチビたちは裸足で気持よさそうに走りまわる!


昼食を食べたあとは・・・
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
ハンモックでユラユラ~ ・・・・でも3人は窮屈そうだよ(;´・ω・)


今回はファミリーだけなので、エッグとアメドを連結して設営。
その後ろに、ペンタでコーヒールームを作ってみました♪
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場


せっかく作ったコーヒールームですが・・・
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
コーヒーを飲む前に1号2号に占領されました(>_<)
しかもパパのケータイを夢中でいじってるし!!ヽ(`Д´)ノコリャー


2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
ケータイいじりに夢中な娘たちをバックに、ママさんは気持よさそうにお昼寝(≧▽≦)

天気がいいと、ホントに気持よくのんびりできるな~♪


で、夕方。温泉でゆっくり温まって、今度は2号がハンモックで電池切れ。
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
キャンプに来ると夢中になって遊ぶから、いつも夕飯前に電池が切れます(^^;

1号は夕飯作りのお手伝い♪
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
ユニセラでジャガイモのバター焼き。

2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
その他、またまた仙台牛やホタテなどを焼き焼きしていただきまうす。


2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
夜は、近くのサイトで設営していた方のお子さんとウチのチビたちが仲良くなり、
皆で焚き火を囲んで楽しみました♪


そいういえば今回のようなファミリーだけでのキャンプは久しぶりです。
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
ママさんが寝た後は話し相手も飲み相手もなく、かといって特にすることもなく・・・
UCOの炎を眺めつつボケーっとしながらひとり酒でした(^-^ゞ


2日目。
相変わらず早起きの1号と共に朝焚き火。
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
キャンプの朝にはコーンスープが欠かせない1号(^^;


この日の1号2号は、仲良くなったお友達と木登りしたりハンモックしたり、ずーっと夢中になって遊んでました(≧▽≦)
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場


お昼のメニューはパエリアと、無料配布されていた豚汁。
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
ちょっとミスマッチ?だけどまぃぅ―( ´)艸(` )―♪


2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
子供たちは夜まで一緒。楽しい思い出ができたようですヽ(´ー`)ノ


一方パパの方は、なんと偶然にもオオバックスさんに遭遇!
夜は元祖オヤジキャンプ?の皆さんとご一緒し、かなーり強烈な話を聞きながら
ビールをいただいちゃいましたm(__)m

・・・本当に強烈なお話でした!!(ノ)゚Д゚(ヽ)
だって、会話がほとんど放送禁止用語なんだもん・・・




最終日。
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
この日も快晴です☀


2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
朝食は、アマノフーズの「瞬間美食」のカレーと、焚き火で作った焼きソーセージ、そして温泉たまご。

この瞬間美食カレーは、手抜きしたい時にかなりオススメです!
お湯をかけて10秒で完成!しかもスパイスが効いてておいしい♪
  


朝食後は、乾燥パリパリ撤収。最後まで気持ちいいねえ!


そしてチェックアウト後、オオバックスさんたちに「野湯」に連れて行ってもらいました♪
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
川のせせらぎを聞きつつ、硫黄の匂いに囲まれてサイコーのシチュエーション!!
オオバックスさん、貴重な体験をありがとうございましたー(^^)

最後の最後まで本当に楽しいキャンプでした♪



最近大活躍のハンモック。チビたちのムリな使い方でとうとう壊れちゃいました(´;ω;`)
次はどれ買おうかな。。。

ロゴス(LOGOS) ハンモック
ロゴス(LOGOS) ハンモック







ロゴス(LOGOS) FDハンモック
ロゴス(LOGOS) FDハンモック






ロゴス(LOGOS) リゾートハンモック
ロゴス(LOGOS) リゾートハンモック






BYER(バイヤー) バルバドスハンモック
BYER(バイヤー) バルバドスハンモック





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへにほんブログ村









同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事画像
中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場
平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場
2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場
同じカテゴリー(吹上高原キャンプ場)の記事
 中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2023-11-20 21:10)
 平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2022-06-25 15:52)
 2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2019-05-14 22:41)
 2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2018-05-13 13:06)
 2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場 (2017-05-08 23:18)
 秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場 (2016-11-05 11:43)

この記事へのコメント
久しぶりのファミキャン満喫したようですね


二日目の夜の話しこっそり教えて下さいね


ハンモックはバイヤーが良いんじゃないすか


じゃないと、我家で・・・ウフフ
Posted by yun★zu at 2011年05月10日 23:57
こんばんは(^_^)

ママさんかなりリラックスして寝てますね(笑)

電池切れの2号ちゃん可愛いです☆

後半がこんなに晴れなんて悔しいっす(>_<)
Posted by ひーさん at 2011年05月11日 21:38
こんばんわ(⌒▽⌒)

ファミキャン充実してますね~!
我が家は最近やってないなぁ
うらやましい!d(^_^o)

放送禁止用語いっぱいの会話も気になりますが(爆)

あとでコッソリ教えてください( ̄▽ ̄)ニヤリ
Posted by wish at 2011年05月11日 21:41
>ゆんさん

ハンモック迷ってます(>_<)
バイヤーは寝心地いいけど値段もいいしなあ・・・

結局子ども用になっちゃうから、また安いやつ買うかも(^-^ゞ
Posted by *non**non* at 2011年05月12日 01:15
>ひーさん

こんばんは~!
前半の天気がウソのようにカラッと晴れてたよ(-_-;)

やっぱり天気がいいとのんびりできるね~。
今度一緒にキャンプするときは事前にてるてる坊主作っときます!
Posted by *non**non* at 2011年05月12日 01:17
>wishさん

こんばんは~!
家族だけだとエッグがかなり広く感じました(≧▽≦)


二日目の会話・・・シャイな僕の口からはちょっと・・・(爆)
Posted by *non**non* at 2011年05月12日 01:20
お呼びでごじゃるかな??
ロウソクならカメヤマがいいですよ(体験者I談)・・・・・(笑)

楽しいファミリーキャンプの時間を親父たちがぶち壊し、
かえって、すみませんでした。
1号2号とも、すっかりなついて、うれしかったです。(爺じゃないけど)

また、どこかのフィールドで会いましょう!!

追伸 *nonママさんへ

親父たちの見苦しい裸を見せてゴメンなさい。
次回はダイエットしてからご披露?します(笑)
Posted by オオバックス at 2011年05月12日 09:32
~オオバックスさんへ~

ところが、硫黄でまったく見えませんでしたよ(^^;
それより、「ママさんも入れば~?」と言われるんじゃないかとドキドキしてました。
こちらこそダイエットしてからご披露します(笑)

最高なロケーションの野湯を教えていただき、
本当にありがとうございました。
Posted by *non*ママ at 2011年05月12日 11:02
*non*さんのレポ見てたら、吹上に行きたくなってきました。

GW中でも、あまり込んでないようにみえますが??

来月、小学校も代休があるので、行こうかな。

前回は、温泉卵も作れなかったので、リベンジもかねて(笑)
Posted by ばーばー at 2011年05月12日 15:03
>オオバックスさん

そ、そういえばそんな話をしていたお方も・・・(爆)

いつもお世話になりっぱなしでホントありがとうございます。

最近オオバックスさんとの遭遇率がやたら高いですね(≧▽≦)
またすぐ遭遇すると思いますが、その際はまたヨロシクです♪
Posted by *non**non* at 2011年05月12日 22:14
>ママさん

いやいやいやいや!ご披露しないでください(;´・ω・)
Posted by *non**non* at 2011年05月12日 22:15
>ばーばーさん

GW中に2回行きましたが、例年に比べると全然でしたねえ・・・
やっぱり震災の影響で人出が少ないんでしょうね。

そういえばばーばーさんのお子さん、
確かタマゴ割っちゃったんですよね(^-^;
次回はぜひ!

ちなみに今回我が家では、サイトに戻ってタマゴを割ったら完生でした(-_-;)
Posted by *non**non* at 2011年05月12日 22:19
こんばんわー。

無料豚汁おいしかったですよねー?

今回うちは子供も小さいので料理に時間をかけないで
簡単に済ませようと思っていたのですごく助かりました!


近くに野湯ってあるんですか!?
ほんとすごい場所ですねー。
Posted by 一休一休 at 2011年05月13日 22:17
>一休さん

豚汁、おいしかったですね♪
我が家は2泊だったので、2日間ともお鍋持参でいただいちゃいました(^-^ゞ

数年吹上を利用していますが、こんな場所があるとは全然知りませんでした!
かなりワイルドな温泉で、気持ちよかったですよ~♨
Posted by *non**non* at 2011年05月14日 00:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011GW後半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
    コメント(14)