2011年08月15日
夏休みキャンプinモヤヒルズ PART1
このキャンプ場は2年前のお盆休みにも利用したことがあります。
その時は土砂降りで残念な思いをしたので、いわば「リベンジキャンプ」なのです
朝7時頃に仙台を出発。
・
・

何度かSAで休憩を入れながら、
12時前に青森到着。

チェックインまでの時間は、青森市内でランチをしたり神社でお参りをして過ごしました。
やっぱり青森も暑いっ(;´Д`)
14:00。モヤヒルズに到着です。

このキャンプ場は、八甲田山に向かう途中、雲谷峠(もやとうげ)の斜面に位置しています。
青森市街地から車で20~30分程度とアクセスも良好(^^)

冬はスキー場なので、管理棟も立派です。中では採れたてのおいしそうなスイカが販売されていました。
チェックインを済ませたら、さっそく設営開始!!
ここはそれほどの標高はありませんが、びっくりするほど涼しく、カラッとした風が強めに吹いていました。

風に煽られてちょっと設営に手間取りましたが、無事に設営完了(^^)
青森市街地と陸奥湾が見渡せる極上のロケーションです!!

お鍋を抱えて準備中のママさん・お絵かきを楽しむ1号・2号をパシャリ☆

すべてのセッティングが終了し、エッグの中で一息つくママさん。それにしても気持ちいい天気だなあ
さてさて子供たちは・・・

「早く泳ぎに連れてって~!」 と芝生の上でバタバタしております(;´・ω・)
このキャンプ場、なんと管理棟内にプールがあり、子どもたちはもう待ちきれないみたい。
爽やかな風に吹かれつつのんびりしたかったけど・・・・

やっぱりファミキャンの主役は子どもですからね(´ー`)
プールでた~っぷり遊んだ後は、

源泉掛け流しの温泉にも入れます

プール&温泉を満喫してサイトに戻ると、見事な夕暮れの景色が広がっていました。
夕食メニューは、

ローストビーフや

ユニセラファイヤー(´゚∀゚`;) のBBQなど。

この日は風があったせいか虫も全然いなく、
ほぼ貸切状態のサイトで夜景を眺めながらのんびりと夕食をいただきました(^^)
チビちゃんたちが就寝したあと、ママさんとのんびり飲みながら、ある決断?を下しました。
予定では2泊のスケジュールだったのですが・・・
3泊に変更っ!
だって、あまりにも居心地がいいんですもん(@´゚艸`)
この日は疲れもあって早めの就寝。
夜は夏用シュラフじゃ肌寒いくらいの気温でした。
2日目朝。

夜通し風が強く、幕がちょっと心配で5時前に起床しちゃいました。
1号が起きるのを待って、場内探索へ。

サイトのすぐ近くの遊具で遊んだり、コスモス畑を散歩したり。

早起きしたおかげで、朝の贅沢な時間を過ごすことができました。
さて、この日は奥入瀬散策でも行きたいところでしたが、
ちょっと距離があるため断念し、近くの海で海水浴を楽しむことに。

向かった先は「サンセットビーチあさむし」。

ちょっと気温が低めだったため、泳いだ後は砂浜で身体を温めます^_^;
食料を買い足してキャンプ場に戻り、夕方は2号とお散歩に行きました(^^)

乗りこなせないくせにキックボードで出発(-_-)

コチラがサニタリーハウス。とってもキレイに管理されています。

トイレもとってもキレイ。夏の連泊に嬉しいコインランドリーもあります(^^)
さて、この日もプール&温泉をしっかり満喫し、夕食タイム!
メニューは・・・

青森に来たからには外せないホタテや、こちらも地元産のサザエさん。
(*´゚艸゚`*)まぃぅ~です♪

この日もとっても爽やかな夜。星と夜景も綺麗でした。
長くなりましたので、続きは後ほど~

にほんブログ村
その時は土砂降りで残念な思いをしたので、いわば「リベンジキャンプ」なのです

朝7時頃に仙台を出発。
・
・

何度かSAで休憩を入れながら、
12時前に青森到着。

チェックインまでの時間は、青森市内でランチをしたり神社でお参りをして過ごしました。
やっぱり青森も暑いっ(;´Д`)
14:00。モヤヒルズに到着です。

このキャンプ場は、八甲田山に向かう途中、雲谷峠(もやとうげ)の斜面に位置しています。
青森市街地から車で20~30分程度とアクセスも良好(^^)


冬はスキー場なので、管理棟も立派です。中では採れたてのおいしそうなスイカが販売されていました。
チェックインを済ませたら、さっそく設営開始!!
ここはそれほどの標高はありませんが、びっくりするほど涼しく、カラッとした風が強めに吹いていました。

風に煽られてちょっと設営に手間取りましたが、無事に設営完了(^^)
青森市街地と陸奥湾が見渡せる極上のロケーションです!!

お鍋を抱えて準備中のママさん・お絵かきを楽しむ1号・2号をパシャリ☆

すべてのセッティングが終了し、エッグの中で一息つくママさん。それにしても気持ちいい天気だなあ

さてさて子供たちは・・・

「早く泳ぎに連れてって~!」 と芝生の上でバタバタしております(;´・ω・)
このキャンプ場、なんと管理棟内にプールがあり、子どもたちはもう待ちきれないみたい。
爽やかな風に吹かれつつのんびりしたかったけど・・・・

やっぱりファミキャンの主役は子どもですからね(´ー`)
プールでた~っぷり遊んだ後は、

源泉掛け流しの温泉にも入れます


プール&温泉を満喫してサイトに戻ると、見事な夕暮れの景色が広がっていました。
夕食メニューは、

ローストビーフや

ユニセラファイヤー(´゚∀゚`;) のBBQなど。

この日は風があったせいか虫も全然いなく、
ほぼ貸切状態のサイトで夜景を眺めながらのんびりと夕食をいただきました(^^)
チビちゃんたちが就寝したあと、ママさんとのんびり飲みながら、ある決断?を下しました。
予定では2泊のスケジュールだったのですが・・・
3泊に変更っ!
だって、あまりにも居心地がいいんですもん(@´゚艸`)
この日は疲れもあって早めの就寝。
夜は夏用シュラフじゃ肌寒いくらいの気温でした。
2日目朝。

夜通し風が強く、幕がちょっと心配で5時前に起床しちゃいました。
1号が起きるのを待って、場内探索へ。


サイトのすぐ近くの遊具で遊んだり、コスモス畑を散歩したり。

早起きしたおかげで、朝の贅沢な時間を過ごすことができました。
さて、この日は奥入瀬散策でも行きたいところでしたが、
ちょっと距離があるため断念し、近くの海で海水浴を楽しむことに。

向かった先は「サンセットビーチあさむし」。

ちょっと気温が低めだったため、泳いだ後は砂浜で身体を温めます^_^;
食料を買い足してキャンプ場に戻り、夕方は2号とお散歩に行きました(^^)

乗りこなせないくせにキックボードで出発(-_-)

コチラがサニタリーハウス。とってもキレイに管理されています。
トイレもとってもキレイ。夏の連泊に嬉しいコインランドリーもあります(^^)
さて、この日もプール&温泉をしっかり満喫し、夕食タイム!
メニューは・・・
青森に来たからには外せないホタテや、こちらも地元産のサザエさん。
(*´゚艸゚`*)まぃぅ~です♪

この日もとっても爽やかな夜。星と夜景も綺麗でした。
長くなりましたので、続きは後ほど~

にほんブログ村
Posted by *non* at 23:43│Comments(14)
│モヤヒルズオートキャンプ場
この記事へのコメント
お邪魔します。
綺麗だし、ほんと気持ち良さそうなキャンプ場ですねぇ!
しかも、管理棟内にプールまで!
お子さん達のほんとすてきな笑顔が
楽しさものがたってますね♪
綺麗だし、ほんと気持ち良さそうなキャンプ場ですねぇ!
しかも、管理棟内にプールまで!
お子さん達のほんとすてきな笑顔が
楽しさものがたってますね♪
Posted by ミモン at 2011年08月16日 07:05
おはようございます。
いいとこですねー!(^^)/
夜景と星空を見ながらのキャンプ!ホント最高のロケーション。
さらにプール付きとは、子供達にも最高の場所ですね。
こんなにいいとこなのに以外に空いてたんですか?
もっと近ければ是非行ってみたいです(>_<)/
いいとこですねー!(^^)/
夜景と星空を見ながらのキャンプ!ホント最高のロケーション。
さらにプール付きとは、子供達にも最高の場所ですね。
こんなにいいとこなのに以外に空いてたんですか?
もっと近ければ是非行ってみたいです(>_<)/
Posted by 一休 at 2011年08月16日 07:21
なんかの雑誌でここのキャンプ場見たことあったけど、ここまで素晴らしい設備だったとは(ノ゚O゚)ノ
子連れには最高ですね♪
・・・っていうか、3泊?!
だから最後のメインディッシュもちくわになっちゃう訳ですね〜(笑)。
nonさん、写真の腕上げましたね?
なんか・・・
やらしーわぁ(//△//)キャッ
子連れには最高ですね♪
・・・っていうか、3泊?!
だから最後のメインディッシュもちくわになっちゃう訳ですね〜(笑)。
nonさん、写真の腕上げましたね?
なんか・・・
やらしーわぁ(//△//)キャッ
Posted by chiha at 2011年08月16日 10:07
コニチワー(=゜ω゜)ノ
長期滞在キャンプにはイイトコですね~
青森出身でもココは知らなかったすよ(;´∀`)
いつか時期合わせてご一緒しましょう(^^)/
長期滞在キャンプにはイイトコですね~
青森出身でもココは知らなかったすよ(;´∀`)
いつか時期合わせてご一緒しましょう(^^)/
Posted by tabris
at 2011年08月16日 13:56

こんばんは(^^)
雲谷だったんすね!結婚する前に妻と散策しに行った記憶があります。
ですが、ここまでしっかりしたキャンプ場だったとは^^;
家も青森キャンプしにいこう~(^^♪
雲谷だったんすね!結婚する前に妻と散策しに行った記憶があります。
ですが、ここまでしっかりしたキャンプ場だったとは^^;
家も青森キャンプしにいこう~(^^♪
Posted by ひーさん at 2011年08月16日 22:09
おばん子様です!
うちの妻がモヤヒルズって名前がやらしいって言ってましたw
キャンプだホイさん、写真の腕上げましたね?
なんか・・・
やらしーわぁ(//△//)キャッ
うちの妻がモヤヒルズって名前がやらしいって言ってましたw
キャンプだホイさん、写真の腕上げましたね?
なんか・・・
やらしーわぁ(//△//)キャッ
Posted by yun★zu
at 2011年08月16日 23:17

>ミモンさん
こんばんは(^^)
ファミリーにはもってこいのキャンプ場でした♪
プールはポイント高いですね~!
ただ、遊具と違って放ったらかしにしておけないのが難点ですけど(^^;
でも子どもの笑顔を見ると疲れも吹っ飛びますね(^o^)
こんばんは(^^)
ファミリーにはもってこいのキャンプ場でした♪
プールはポイント高いですね~!
ただ、遊具と違って放ったらかしにしておけないのが難点ですけど(^^;
でも子どもの笑顔を見ると疲れも吹っ飛びますね(^o^)
Posted by *non*
at 2011年08月16日 23:20

>一休さん
こんばんは(^^)
いいとこでしたよ~♪
それなのに、初日なんかびっくりするほど空いてました。
連泊延長も全く問題なくOKでした(@_@)
青森はお盆よりもねぶたの時期のほうが混むのかな~?
こんばんは(^^)
いいとこでしたよ~♪
それなのに、初日なんかびっくりするほど空いてました。
連泊延長も全く問題なくOKでした(@_@)
青森はお盆よりもねぶたの時期のほうが混むのかな~?
Posted by *non*
at 2011年08月16日 23:21

>chihaさん
こんばんは(^^)
>nonさん、写真の腕上げましたね?
お世辞でも嬉しいなあ~(´∀`*)・・・と思ったら、
>やらしーわぁ(//△//)キャッ
・・・って、コリャー!ヽ(`Д´)ノ
こんばんは(^^)
>nonさん、写真の腕上げましたね?
お世辞でも嬉しいなあ~(´∀`*)・・・と思ったら、
>やらしーわぁ(//△//)キャッ
・・・って、コリャー!ヽ(`Д´)ノ
Posted by *non*
at 2011年08月16日 23:22

>タブちゃん
こんばんは(^^)
やっぱりここはあまり知られてないキャンプ場なのかな?
お盆時期なのに人が少なくてすごく快適だったよ(^o^)
今度ぜひ合同ファミキャンいきましょ!
こんばんは(^^)
やっぱりここはあまり知られてないキャンプ場なのかな?
お盆時期なのに人が少なくてすごく快適だったよ(^o^)
今度ぜひ合同ファミキャンいきましょ!
Posted by *non*
at 2011年08月16日 23:23

>ひーさん
こんばんは(^^)
お~!ひーさん家は行ったことあるんだ(^o^)
ここは散策だけじゃもったいない!
設備もロケーションもかなりオススメだよ~♪
こんばんは(^^)
お~!ひーさん家は行ったことあるんだ(^o^)
ここは散策だけじゃもったいない!
設備もロケーションもかなりオススメだよ~♪
Posted by *non*
at 2011年08月16日 23:24

>yunさん
こんばんは(^^)
モヤヒルズがやらしいって(´゚∀゚`;)
yun妻さんたらどんだけ想像力働かせてるんだ?(爆)
>やらしーわぁ(//△//)キャッ
コリャー!そんなにやらしー連発すんな~ヽ(`Д´)ノ
こんばんは(^^)
モヤヒルズがやらしいって(´゚∀゚`;)
yun妻さんたらどんだけ想像力働かせてるんだ?(爆)
>やらしーわぁ(//△//)キャッ
コリャー!そんなにやらしー連発すんな~ヽ(`Д´)ノ
Posted by *non*
at 2011年08月16日 23:28

こんばんは~♪
このキャンプ場、とても良さそうですね。しかも、こちら九州地区と比べると季節が1~2ヶ月違うみたいですね!(◎_◎;)
夜が寒いとか、コスモスだとか、驚きです!
ついでに、ほぼ貸切だなんて、羨ましいにも程があります!
あー、キャンプに行きたくなりました。
このキャンプ場、とても良さそうですね。しかも、こちら九州地区と比べると季節が1~2ヶ月違うみたいですね!(◎_◎;)
夜が寒いとか、コスモスだとか、驚きです!
ついでに、ほぼ貸切だなんて、羨ましいにも程があります!
あー、キャンプに行きたくなりました。
Posted by 省吾
at 2011年08月17日 19:23

>省吾さん
こんばんは(^^)
青森と九州じゃやっぱり違うでしょうねえ!
最近は仙台でも真夏日が連続しているので、
涼しかったココに戻りたい気分です(>_<)
こんばんは(^^)
青森と九州じゃやっぱり違うでしょうねえ!
最近は仙台でも真夏日が連続しているので、
涼しかったココに戻りたい気分です(>_<)
Posted by *non*
at 2011年08月17日 19:30
