ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月25日

秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1

秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
9月23日~25日。
山形県尾花沢市にあるサンビレッジ徳良湖オートキャンプ場に行ってきました。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

 
前から気になってはいたものの、ここを利用するのは初めてです。
久々の初利用キャンプ場ということで、ちょっとドキドキ。

到着して、管理棟で受付。ナイスなキャラクターの管理人さんです。

秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1 秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
管理棟はとてもキレイで、漫画本やBE-PALのバックナンバーがいっぱい置いてありました。

我が家はフリーサイトを利用するため、1泊2,000円。(平日の利用だと半額だそうですよ)

設営前にパシャリ☆
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
駐車場の真ん前がフリーサイトになっていて、荷物の運搬はとてもラクです(^^)


そして、フリーサイトのすぐ横には、子連れキャンパーには嬉しい遊具も。
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
1号と2号は到着早々吹っ飛んで行きました^^;

↓ちなみにキャンプ場全体のレイアウトはこんな感じ。
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1


設営完了!少し雲が多めですけど、とても気持ちい風が吹いています。
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
最近は雨撤収ばかりだったので、テントを乾燥させるには最適(^^)

遊具広場のすぐ隣にはこれまたキレイな炊事場があります。
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
チラッと写っている裏の物体はカヌー。
徳良湖は4年に一度水抜きをするらしく、今回はちょうどそのタイミングとのこと。
水がちゃんとある時はここで借りられるのかな?


子どもたちが遊具から帰ってこないので、持ち込んだMYチャリで湖を一周してみました。
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
対岸からキャンプ場を臨む。・・・なんか雲が多くなってきたぞ。


秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1 秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
湖畔沿いには、公園や尾花沢牛レストラン、温泉施設などがありました。
自転車を降りてさっそく温泉へ。露天風呂での~んびり♨


サイトに戻ると、ママさんがカレーを仕込んでいました。
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
ん~いいにほい~♪


一方子どもたちは、お友達になったお子さんファミリーが所有するキャンピングカーに乗せてもらってご満悦^^;
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
「パパー、ウチもキャンピングカー買って~」って言われちゃった(゚Д゚≡゚Д゚)マ、マジ?


この頃から時折雨がポツポツと降ってきちゃいました。

あたりも薄暗くなってきて、さあ夕食の準備を・・・・と思ったら、

秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
はいっ!またもや2号ちゃん電池切れ(-_-;)
まだ18時すぎですけど・・・

夕飯抜きも可哀想なので、ぐずるのを承知で無理やり再起動させ、家族揃ってカンパ~イ!

秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1 秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
メニューは、カレーライスのほか、ステーキやえびサラダなど。
外で食べるカレーはやっぱウマイなあ(^^)


子どもが寝たあとは、のんびり星空撮影。
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
こんなに星が出ているにもかかわらず、雨が降ったり止んだりの変な天気でした。



眠いので続きはまた後ほど~(´・з・`)ノ))


☆PART2はコチラ

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場)の記事画像
コテージ年越しinサンビレッジ徳良湖オートキャンプ場
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART2
同じカテゴリー(サンビレッジ徳良湖オートキャンプ場)の記事
 コテージ年越しinサンビレッジ徳良湖オートキャンプ場 (2012-01-03 22:51)
 秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART2 (2011-09-27 22:37)

この記事へのコメント
徳良湖ACでしたか!

毎回電池切れの2号ちゃんは笑えます!!

ゆっくりして温泉も楽しめていいところですよね。

プラドの次はキャンカー?

うふふ・・・・・
Posted by オオバックス at 2011年09月26日 19:32
綺麗なキャンプ場ですね。

景色もいいし、飯もうまそう。

いいキャンプだったようですね。楽しませていただきました。
Posted by 省吾省吾 at 2011年09月26日 20:43
こんばんわー。

自転車カッコイイす!

お高そう(゜o゜)


星空キレイに撮れてますねー。

僕も何度か撮ろうとしたけど
うまく撮れたことないです(T_T)
Posted by 一休 at 2011年09月26日 21:16
>オオバックスさん

こんばんは(^^)
2号は毎回電池が切れて困っちゃいます(>_<)

キャンカーは・・・さすがにねだられてもネ~(・・;)
Posted by *non**non* at 2011年09月26日 23:29
>省吾さん

こんばんは(^^)

今回も楽しんできました!
ロケーションのいいキャンプ場は気持ちいいですね(^^)
Posted by *non**non* at 2011年09月26日 23:29
>一休さん

こんばんは(^^)

今回は明るいレンズを持ち込んで星撮影を楽しみました~

あ、残念ながらこの自転車は全然安物なんです(>_<)
Posted by *non**non* at 2011年09月26日 23:30
オバん様です!!!

夜空の合成写真うまくいきましたね~

私も今度合成ためしてみますw

しかし2号ちゃん電池切れるの早いですね~

やっぱり、我家のKっちゃんいないとダメですかね(爆)

しかし徳良湖よさげじゃないですか~

行きたいキャンプ場ランキング1位です。

我家もいつかは行きたいですね!!!
Posted by yun★zuyun★zu at 2011年09月27日 00:49
おっ、近くにいらしてたんですね。
早く気付けば…奇襲して、そのままお泊りもありだったかも。

宮城のブロガーさん達が、山形でキャンプしてるのに、なかなか出会えるチャンスがありません。
じゃあ、お前が宮城に来いよ!ってことになるんでしょうが…すみません。

サイト利用料、ここで2000円は高いですよ。
Posted by せのきん at 2011年09月27日 09:33
あららら。ますます写真がいやらし系キャンパーになってきちゃいましたね(〃д〃)星空サイコーです☆


こっちにしたんですね〜。
ココ、夏は暑くて寝れないって聞いた事があったんですが、この季節なら良さそう〜♪

ドラマの中の酔っ払ったOLみたいな2号ちゃんの寝方好きだわー(笑)。
Posted by chiha at 2011年09月27日 11:47
ファミキャンかなり満喫されていますね^^

・・・ていうか今年何泊目ですか???

かなり出撃されているような・・・(人のこといえませんがね)

お外で食べるカレーはどんなのでもんまい★

あ~あたしもカレー作りたくなってきたー(笑)
Posted by ayu at 2011年09月27日 16:09
こんにちわ~

徳良湖キャンプお天気もよくてよかったですね~(^^)
 空気も気持ち良くなってきましたよね!

星空きれ~ nonさん写真ほんとうまいですよね~
2号チャンは星空みることはなさそうかな・・・

私たちの吹上も天気よかったですよ~ 
Posted by まつチビ at 2011年09月27日 16:25
>ゆんさん

オバん様です!!
おお~!!今度は1位いただきました。やったね♪
今度は2号が寝ちゃわないように、きっちゃん同伴でぜひご一緒しましょ~

合成テクニック、こんどこっそり伝授しまっせ( ・ノェ・)コショッ
Posted by *non**non* at 2011年09月27日 21:19
徳良湖行ってみたいと思ってたんですよね(^^)

なんか、nonさんファミリーが羨ましいっす☆いつも楽しそう♪

牛でもお待ちしております(^^♪
Posted by ひーさん at 2011年09月27日 21:20
>せのきんさん

こんばんは(^^)

あらあ~残念(>_<)
ご近所さんがお一人いらっしゃったのに~(@´゚艸`)

ここ、いっつも1000円だったらいいんですけどね~(^^;
Posted by *non**non* at 2011年09月27日 21:21
>chihaさん

こんばんは(^^)

いやらし系キャンパーって・・・なんじゃそりゃ!?(-_-;)

確かに2号、飲んだくれてダウンしたOLさんみたい(爆)

・・・ん?もしやchihaさんもかつてはこんなだったとか?
Posted by *non**non* at 2011年09月27日 21:21
>ayuさん

こんばんは(^^)

・・・今年、何泊したんだろ?怖くて数えてません(>_<)

でも、確実にayuさんのほうがイッちゃってるでしょ~!
あれ、もう牛に住んでるんでしたっけ?(爆)
Posted by *non**non* at 2011年09月27日 21:26
>まつチビさん

こんばんは(^^)

まつチビファミリーも吹上満喫されてきたんですね♪
ホント、ここ数日の気候はサイコー(≧▽≦)

近いうちにまた焚き火酒やりましょうね~!
Posted by *non**non* at 2011年09月27日 21:29
>ひーさん

こんばんは(^^)

ひーさんファミリーだっていっつも楽しそうじゃないか~!
あんなお腹でキャンプについて来てくれる奥様、そうそういませんよ(@´゚艸`)

そういえば、7月末に蚊と大雨にやっつけられてから牛に行ってないや・・・
そろそろ牛も気持ちよさそうだし、行きたいなあ♪
Posted by *non**non* at 2011年09月27日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋晴れキャンプinサンビレッジ徳良湖 PART1
    コメント(18)