ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月10日

久々ファミキャンinエコキャンプみちのく

久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
先週末は、シーズンインして間もないエコキャンプみちのくに行って来ました。

1月の新年キャンプ以来、約3ヶ月ぶりのファミリーキャンプです♪

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


久々に家族揃ってのキャンプ。 しかも、子どもたちは春休み中!!

つーことで、金曜は午前中で無理やり仕事を片付け、金曜午後に早くもチェックイン。

だれもいないフリーサイトでエッグ+アメドを設営です。
久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
人気キャンプ場の完全貸切って、ちょっと得した気分(笑)


廃盤になってしまったらしいリビングメッシュエッグですが、我が家では相変わらず大活躍です。
お気に入りなのでまだまだ使う予定。

・・・でもアメドとの連結使用はやっぱりあんまり好きじゃないんだなー(-_-;)
寒い時は確かに便利なんだけど、なーんかしっくりこない・・・

久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
そんで、その横にはハンモックを設置。
冬の間、密かに作製していたハンモックスタンドのデビューですよー。


久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
2本の角材を加工して作製し、耐久性を高めるためにニスで仕上げてみました。

久々ファミキャンinエコキャンプみちのく 久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
ロープは自在結びにして長さを容易に調整できるようにしたつもりだったけど、調整がイマイチうまくいかない・・・
このロープの結び方は要改善のようです。


久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
それにしても、この日の気温、約2℃。しかも冷たい強風が吹いていて、体感温度はもっと低く感じます。
とてもハンモックで遊ぶ気候じゃないのに、1号はいつまでもユラユラユラユラ...  あんたも好きねー(笑)




BYER(バイヤー) ハンモックスタンドBYER(バイヤー) ハンモックスタンド

ちゃんとした本物が欲しい方はこちらをどーぞ。







そんな感じでまったり過ごし、夕方は貸切温泉で温まってあっという間に夜です。

 久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
200Aとvapaluxの準備もOK!


久々ファミキャンinエコキャンプみちのく 久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
夕飯メニューは、アサリのパスタやらユニセラ焼き焼きやら。

満腹になって、この日は23時前にはご就寝。
寝る前はマイナス2℃まで気温が下がりましたが、レインボーと湯たんぽのおかげで快適でした。




翌朝、テントに雪が当たる音でお目覚め。 外に出てみると、うっすら雪景色です。
久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
もう4月なのになー・・・


しばらくすると1号も起きてきたので、朝食の食材をゲットすべく湖に出撃!!
久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
1号が「パパの写真全然無いから撮ってあげるー!」と、釣る気満々のパパを撮影してくれました(笑)





久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
・・・で、朝食は、もちろん、釣れたての鮭を焼いておいしくいただきました。




・・・え? なにか? 聞こえなーい!!(爆)




食後はコーヒーを飲みながらトランプタイム!
久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
数年ぶりに神経衰弱やったけど、かなり脳の劣化を自覚させられました(-_-;)


久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
雪はあっという間に無くなり、子どもたちも遊具で元気に遊びます。


10時すぎになると、それまで貸切だったサイトに少しづつキャンパーさんが入り始め、
我が家のお隣にはtanyさんファミリーもご登場。

前回の初張りで雨にヤラれたバーガンズを張ろうとした時に、今度はまさかの大雪(汗)
久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
せっかく乾いた芝が雪だらけ・・・ 今年のtany氏はかなり危険です。


久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
...そんな状況でも、1号とsa~タンはハンモックに夢中。かなりミスマッチな光景だな。


設営が終わると同時に天気も回復し、お知り合いの方々も続々登場。
昨日とは打って変わって、サイトが賑やかになってきました。


久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
そんな周囲を眺めつつ、夜ご飯用のスモークを準備。タマゴとベーコンとチーズです。

で、夜はtanyちゃんのサイトに家族でお邪魔し、楽しく夕食をいただきました♪

すんません、この日はここから全く写真撮ってませんでしたー(-_-;)





最終日は快晴!
久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
パリッと乾燥撤収ができました。気持ちよかー♪

お世話になった皆さまにバイバイしてチェックアウトしたのが11時。


で、下の道を通って、家に到着したのが11時40分。


・・・改めて思ったけど、エコみちって、我が家から近っ!



う~ん、こんな快晴の日曜。
キャンプで疲れたからといって、家でゴロゴロしているわけには行きませぬぞ。


そうだ、子どもを連れて釣りに行こう!

最近、釣れない日が続いているけど、「キャンプのついで」だから釣れないんだ!!
釣りに専念すれば、きっと釣れるに違いないさ!

今度こそパパがおっきいお魚を釣ったところを見せてあげるから待ってろよー!

ということで、子どもたちを引き連れてサイカチ沼に釣りに行きました!





して、その結果は!!!










なんと!!!!!!










久々ファミキャンinエコキャンプみちのく

子どもたちのこの表情でお察しください・・・(ヤラセじゃないよ)





あ~あ。魚釣りてー(>_<)


おしまい

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





同じカテゴリー(エコキャンプみちのく)の記事画像
ファミキャン始動 in エコキャンプみちのく
エコキャンプみちのく感謝祭 2014
MOON CAMP in エコキャンプみちのく
エコキャンプみちのく感謝祭 2013
The Storm Camp in エコキャンプみちのく PART2
The Storm Camp in エコキャンプみちのく PART1
同じカテゴリー(エコキャンプみちのく)の記事
 ファミキャン始動 in エコキャンプみちのく (2015-04-12 22:28)
 エコキャンプみちのく感謝祭 2014 (2014-12-03 00:17)
 MOON CAMP in エコキャンプみちのく (2014-04-10 00:16)
 エコキャンプみちのく感謝祭 2013 (2013-11-26 20:43)
 The Storm Camp in エコキャンプみちのく PART2 (2013-04-10 22:59)
 The Storm Camp in エコキャンプみちのく PART1 (2013-04-08 23:09)

この記事へのコメント
飲み過ぎて、リビングに行ったあたりから記憶が・・・・・・
*non*ママに「昨日きたこともわからないの?」と言われ
「?」のおいら・・・・・(笑
毎回、お会いするたびにご迷惑をおかけしましてすみませんm(_ _)m
以後、サイトのハシゴはしないと誓うおいらです(爆
あっ、バス釣りキャンプin化女沼やりましょうね!
Posted by オオバックス at 2012年04月10日 21:27
こんばんは(^^)

エコの貸切気分は味わってみたいな~。

しょぼん顔、二人ともめんこいっす(笑)

nonさんも、たい焼き釣っちゃう!?(^^♪
Posted by ひーさん at 2012年04月10日 21:56
*non*さん サイトではお声掛けいただきありがとうございました。

ちまちまやってたブログでつながりが生まれたのは初めてで、うれしかったです!

あの日静かにファミキャンの予定だったんですが、これまた初対面のブロガ

ーさんたちとご一緒することになり、「ブログすげえなぁ」と・・・。

なにぶん人見知りなものでうまくお話できませんでしたが、またお会いできた

らよろしくおねがいします~!
Posted by ota80g at 2012年04月10日 22:00
こんにちわ!

いつも楽しく拝見させていただいてます♪
ようやく暖かかくなって来ましたけど。。。
まだまだ寒いですね。。。
さすが東北!!!

我が家も20日から初めてのエコみちキャンプです!!!
どきどき~~!
お天気良くて楽しめたらいいなぁ~~~!
Posted by あっけ at 2012年04月10日 22:08
nonさん!!

やっぱり釣れないすか?(゚Д゚;)

この際ブログ名の「坊○」をお貸ししますw、、、(*゚▽゚)ノ

大物GETは是非ご一緒出来た時に!
Posted by 一休一休 at 2012年04月10日 22:24
先越された~!
実は、オープン初日に行こうと狙ってたのに予定が入って行けず
早く行きたいとウズウズしてたところです。

でも、雪かー。

釣りは、我が家もとうとう黒い鈴木クンに手を出してみました。
ビョウドウヌマと長沼行ってみたけど釣れないっす。

海釣り...したいな~!
Posted by いとみっつん at 2012年04月10日 23:06
>オオバックスさん

はいっ!?
全く覚えてないんすか?(゚∀゚ ;)

そういえばずいぶん早い時間から乾杯されてましたもんねー(笑)

釣りは超スランプっす。
バス釣りキャンプin化女沼、楽しみにしてます!
Posted by *non**non* at 2012年04月11日 00:01
>ひーさん

エコみち貸切はサイコーですぜ!
また平日から行きたいなー♪

たい焼きとトロサーモンの釣り方、教えてー!
Posted by *non**non* at 2012年04月11日 00:02
>ota80gさん

こちらこそありがとうございました!
我が家も静かにファミキャン予定だったのですが、
2日目は全く想定外でした(笑)

今度ぜひ一緒にゆっくりとご一緒させてくださいね!
(お気に入り登録させてもらいます)
Posted by *non**non* at 2012年04月11日 00:03
>あっけさん

こんばんはー(^^)

あっけさんは20日からですか!!
東北での初キャンプになるのかな? ドキドキですねー。

さすがにもうそんなに寒くはならないと思うけど・・・。
天気よくなるといいですね♪
Posted by *non**non* at 2012年04月11日 00:05
>一休さん

>この際ブログ名の「坊○」をお貸ししますw、、、(*゚▽゚)ノ
丁重にお断りします(爆)

僕がヘタなんじゃなくて、多分魚もお出かけしてたんですよ!きっと。


・・・つーか、一休さんとご一緒したら釣りを教えるはずだったのに、
もはや釣り師匠としての信用ゼロだね(>_<)
Posted by *non**non* at 2012年04月11日 00:07
>いとみっつんさん

先週オープンだったんですもんねー。
久々のエコみち、雪も降ったけどやっぱりよかったです(^^)


黒い鈴木クン(笑)

海釣り、したいですよねー。。。
僕は海の鈴木クンを釣るのが大好きだったんだけど、
いろんな意味でもう釣る気がしなくなりました(TT)

で、淡水に戻ってみたら黒い鈴木さんも相手してくれないし・・・。

これはやっぱ日本海かな!?
Posted by *non**non* at 2012年04月11日 00:08
こんばんは
先日は、お久しぶりでした(^^)
ハンモックスタンドは補強の板がはさんであったりして、作りが凝ってますね~
まだ、今シーズン一度も釣りに行ってないので、見てたらウズウズしてきました。今度、釣りキャンプしましょうね!
Posted by レレッチ at 2012年04月11日 00:25
>レレッチさん

こんばんは!
レレッチさんのマネッコして作っちゃいました(^^)
やっぱりこれがあると場所を選ばず便利ですねー。

考えてみたら、釣りシーズンはこれからです!
あまりに釣れなくて凹んでましたが、今度一緒にガンガン釣りましょー!
Posted by *non**non* at 2012年04月11日 00:40
エコみち、貸切ですか!
いいなぁ~うらやましい♪

ハンモックデビューおめでとうございますw
うちも欲しい欲しいと思いつつ、
他の物欲が優先しちゃって(^_^;)
今度見せてくださいねd(^_^o)

さて、釣りのショボーンな結果はどうなったんでしょう?( ̄▽ ̄)
Posted by wishwish at 2012年04月11日 06:03
>wishさん

おや、wishさんもハンモックスタンド検討中?
物欲にお財布が追いつかない時は、やっぱり自作でしょー(笑)

ショボーンな結果は・・・ショボーンな表情の通りです(ToT)
Posted by *non**non* at 2012年04月12日 23:57
おばんエス!!!

久しぶりのファミキャンお疲れ様です。

なんかブロガーさん達・・・沢山いたようですね~



もしかしてnonさんって釣り下手?

今度、教えますよ(爆)


あと、オオバックスさんからの例の物・・・

試着してみて下さい。

裸に着用したブログ期待してますw
Posted by yun★zuyun★zu at 2012年04月13日 00:41
>ゆんさん

おばんエス!

>もしかしてnonさんって釣り下手?
なっ、何をおっしゃいますかっ!
僕が本気出したら釣りキチ三平も真っ青だっつーの!!
今度はちょこっとだけ釣り師の本気ってもんを見せてやるぜ(爆)


>試着してみて下さい。
昨夜、すでに裸で着用済みです。
Posted by *non**non* at 2012年04月13日 01:03
貸切で久々のファミキャンいいですね~!

自作ハンモックスタンドもカッコイイですね!
ウチの娘がハンモック欲しがってるので
導入の際は真似っこさせてください☆

あと、アメドとの連結使用って憧れてるんですけど・・・
微妙なんですか(ToT)
Posted by kick at 2012年04月15日 21:59
>kickさん

寒かったけどのんびりできました♪
ハンモックがあると子どもが勝手に遊んでるから助かります(笑)


>あと、アメドとの連結使用って憧れてるんですけど・・・
>微妙なんですか(ToT)

いや、これは好みの問題ですよー
イマイチうまく張れないし、それぞれ単体の方が好きなだけです(^^;
Posted by *non**non* at 2012年04月17日 00:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々ファミキャンinエコキャンプみちのく
    コメント(20)