ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月03日

シーフードcamp in エコキャンプみちのく

シーフードcamp in エコキャンプみちのく
先週末の土曜日は1号の授業参観のため、4時間目までがっつり授業を見学。
1号のがんばる姿を見た後、tanyさんファミリーとエコキャンプみちのく(宮城県柴田郡川崎町)に行って来ました。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


出発したのが13時過ぎ、そんで途中でお昼を食べたりしたので、到着は14時半近く。

受付で、なんと偶然ブラザーtom君に遭遇してびっくり。
向こうもびっくりして、危うくお互い幽体離脱するところでした(笑)
ツインズはやっぱり考えることが同じなのか!?


さて、フリーサイトはすでに多くのキャンパーさん達で賑わっていましたが、
張るスペースはまだ十分残っています。

シーフードcamp in エコキャンプみちのく
すでに設営を完了してまったり中のtanyちゃん。
バーガンズにヒルバーグUL20の組み合わせ。いつ見ても強烈な赤だぜー


オオバックスさんやrideさんも近くにいらしてご挨拶しつつ、tanyちゃんのお隣りに設営。
シーフードcamp in エコキャンプみちのく
我が家はお決まりのzing+シャングリラ5。どっちも設営が楽で助かります。



お疲れちゃんビールで乾杯後、広場で何やら催しが行われていたので、チラッと行ってみました。
シーフードcamp in エコキャンプみちのく
おっ、1号が何やら張り切ってるぞ。

シーフードcamp in エコキャンプみちのく
ニュースポーツ体験会?とやらで、いろんなゲームを体験できました♪
・・・でも、得点を重ねても景品はありません(笑)



シーフードcamp in エコキャンプみちのく
2号は体験会よりも遊具に夢中。


あっという間に夕方になり、そろそろ夕食の準備を。
シーフードcamp in エコキャンプみちのく
ママさん作、チャプチェ。韓国海苔を巻いていただきます♪


シーフードcamp in エコキャンプみちのく
こちらは「イカがでしょう?ねぎ塩焼き」。
やっぱりシーフードがステキです。 もたれないから(*-∀-)ゞ

シーフードcamp in エコキャンプみちのく
さらにtany家のタープに移動して、ホタテに醤油をたらして焼き焼き。
香ばしい匂いが漂います。シーフードさいこー!!

・・・それにしてもユニセラ、きったないなー(汗)
最近は、バラして洗うのも面倒になって、網以外は放置状態です。

ちょうどtom君が新しいユニセラを持ってたんで見せてもらったけど、
今のユニセラって丸洗いできちゃうんですねー。


ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-IIIユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III
●本体材質:ステンレス鋼+特殊セラミック
●焼網・ロストル・灰受け材質:ステンレス鋼
●サイズ:315×250×H190mm
●収納サイズ:315×165×85mm



今使っているユニセラを買ったのはもう5年ほど前。
・・・そろそろ買い替えようかなー。5年前より肉は食えなくなってきたけど(爆)


こちらはtanyちゃん作のパエリア!
シーフードcamp in エコキャンプみちのく
本人曰く失敗作らしいけど、とてもおいしかったですよ。やっぱり時代はシーフードだ(笑)


シーフードcamp in エコキャンプみちのく
写真はないけど、マグロとエビのお刺身も大人気。みんな揃って、楽しくいただきました(^^)


シーフードcamp in エコキャンプみちのく


夕食後の温泉は・・・・予想はしてたけどやっぱり芋洗い状態(>_<)
ちょうどどこかの小学生軍団と一緒になってしまい、脱衣場は戦争状態だし、
露天風呂ではクロールするわダイブするわ潜水するわで、なかなかハードな入浴タイムでした(爆)

ここの温泉、24時間入り放題とかだったらサイコーなのになー…


シーフードcamp in エコキャンプみちのく
でもお風呂あがりは、暑くも寒くもなく、気持ちよーい夜です♪
子どもたちと一緒に焚き火も楽しんでご就寝。zzz





で、翌朝はなぜか4時半に目覚め、二度寝に挑戦するも失敗、結局5時前起床。

どうも最近、テントであんまり熟睡できてない気がします。



・・・もしかして、キャンプに向いてない体質なのか、俺?

などと自問自答しつつ、トボトボと湖畔へお散歩。
シーフードcamp in エコキャンプみちのく
こんな早起きすると分かっていれば釣り竿持って来たのにー


シーフードcamp in エコキャンプみちのく
昨日の洗い物も済ませた頃にママさんとチビ達も起床。


シーフードcamp in エコキャンプみちのく
・・・って、コラ!朝起きたてで、いきなり「モーニングドラえもん」かよっヽ(`Д´)ノ


早起き腹ペコなパパは朝メシ準備!
メニューはお手軽ピッツァです。
シーフードcamp in エコキャンプみちのく
既製品のピザに、玉ねぎスライスとコーンとチーズをトッピング。


我が家はダッチオーブンを持ってませんので...

シーフードcamp in エコキャンプみちのく
フライパンで弱火で焼いて、トーチで炙っただけで完成。
簡単においしくできましたー(^^)


シーフードcamp in エコキャンプみちのく シーフードcamp in エコキャンプみちのく
こちらは、tany家の朝食のおすそわけ。
半熟卵と天かす入りうどんと、青森のさくらんぼ。どちらも絶品でした♪


朝食後、のんびり撤収をしていると霧雨が降ったりやんだりの天気に。
天気予報では夕方から降るはずだったのにー!

結局乾燥撤収は諦めましたさ(>_<)


シーフードcamp in エコキャンプみちのく
non:おーい、帰るぞー!
1号:やーだー!!


と、短時間ではありましたが、シーフードのおかげ?で胃もたれもせず、大変気持ちのいいキャンプでした!


シーフードcamp in エコキャンプみちのく
yu~タン、また遊んでね~♪


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(エコキャンプみちのく)の記事画像
ファミキャン始動 in エコキャンプみちのく
エコキャンプみちのく感謝祭 2014
MOON CAMP in エコキャンプみちのく
エコキャンプみちのく感謝祭 2013
The Storm Camp in エコキャンプみちのく PART2
The Storm Camp in エコキャンプみちのく PART1
同じカテゴリー(エコキャンプみちのく)の記事
 ファミキャン始動 in エコキャンプみちのく (2015-04-12 22:28)
 エコキャンプみちのく感謝祭 2014 (2014-12-03 00:17)
 MOON CAMP in エコキャンプみちのく (2014-04-10 00:16)
 エコキャンプみちのく感謝祭 2013 (2013-11-26 20:43)
 The Storm Camp in エコキャンプみちのく PART2 (2013-04-10 22:59)
 The Storm Camp in エコキャンプみちのく PART1 (2013-04-08 23:09)

この記事へのコメント
オバンデスー。

シーフードいいすよね。

最近は肉より魚介類がたまんないんですよねー

歳とったのかなー?(~_~;)

朝ドラ!
ナイスですw
金曜の夜は子供と結構見ちゃってます
この前のも普通に面白かった、、(^_^;)
自分の精神年齢が、、気になるなぁ、、、。
Posted by 一休 at 2012年07月03日 21:33
>一休さん

オバンデスー

やっぱシーフードですねー(^^)
年とったんじゃない、ちょっとだけ大人になったのさ(´ε` )

>金曜の夜は子供と結構見ちゃってます
>この前のも普通に面白かった、、(^_^;)

...はい、僕も見てました、先週のドラえもん(汗)
あののび太は反則ですよねー。ヤバすぎ!!
もう子どもと一緒に大爆笑でした(≧▽≦)
Posted by *non**non* at 2012年07月03日 22:24
ども~。
nonさんとtomさんて双子なんですか?(@_@;)

どおりで2人で八郎釣行とかするわけですね。
Posted by G at 2012年07月04日 09:04
>Gさん

ども~(^^)

はい、全く似てませんけどね!

たまに釣りやキャンプも一緒に行きますが、
さすがにキャンプ場の受付で鉢合わせにはびっくりでした(^^;
Posted by *non**non* at 2012年07月04日 23:01
おばんです!!!

2号ちゃん漫画本読めるようになったんですね~(;゚Д゚)!

我が家は今年まだみちエコに行けてませんが、やっぱファミキャンには良さそうですねw

今度、キャンプ場に24時間風呂入れるよう一緒にクレーム入れましょう!!!
Posted by yun★zuyun★zu at 2012年07月04日 23:13
>ゆんさん

おばんです!!!

2号は、1号の影響でコナンとドラえもんが愛読書(^^;

エコみちには、冬季営業と温泉24時間化をぜひともお願いしたいなー。

ここは交渉上手なゆんさんに任せた!(^^)
Posted by *non**non* at 2012年07月05日 00:00
どもー。

今回もお世話になりやした!

シーフードキャンプね・・・名前のセンスがいいわw
オイラなんて・・・orz

子供らとの焚き火トークがなんか新鮮でした(笑)
またよろしくっす~♪
Posted by tany  at 2012年07月05日 00:02
我家は週末肉肉キャンプでしたが・・・半分も食えなかったっす(^_^;)
やっぱ歳なんすかね(ToT)

今度シーフードキャンプやってみます(^_-)

エコみち、県北に引っ越してこないかなぁw
Posted by kick at 2012年07月05日 22:35
>tanyちゃん

どもー。
こちらこそお世話さまでした!!
いやいや、筋肉痛キャンプもいいネーミングじゃないか(爆)

チビ達も焚き火楽しんでたもんね(^^;
子どもに夜更かしされると、ゆっくりする時間がほとんど無いけど(-_-)

また次もよろしこー
Posted by *non**non* at 2012年07月06日 00:07
>kickさん

こんばんはー(^^)

>我家は週末肉肉キャンプでしたが・・・半分も食えなかったっす(^_^;)
kickさんもちょっぴりだけ大人になったのさ(笑)

シーフードcampは、お肉を食えなくなってきた悲しい大人の強い味方です!
オススメですよー(≧▽≦)

エコみち、仙台からは近いけど県北からはちょっと距離ありますよねー。
でも県北にもいいキャンプ場がいっぱいあるじゃないですか!
Posted by *non**non* at 2012年07月06日 00:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーフードcamp in エコキャンプみちのく
    コメント(10)