ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月07日

2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園

2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
GW後半戦の2013/05/3~5、荒雄湖畔公園に行ってきました。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


・・・結論から申し上げますと、またまた暴風雨キャンプでございました(T-T)



今回は義理パパさんと義妹家族も一緒に行くことになったので、
当初はとことん山で温泉満喫キャンプを計画していました。

ところが、前日になって秋田の天気予報をチェックすると、まさかの連日雨マーク。

雨は前半キャンプでもうコリゴリなので、急遽行き先を変更!
せっかくの連休なので、まだ一度も行ったことがない岩手の種山高原に決めました。



当日は朝6時過ぎに出発し、高速でところどころ渋滞にはまりながらも9時頃に現地到着。
2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
さっそく受付に行くと、なんとフリーサイトのトイレが故障中とのこと(T-T)
フリーサイトからトイレを利用するにはかなり歩かなければならない状況でした。

その上、気温3℃!風が強いので体感温度はもっと寒く感じました。
・・・ちょっと外に出ただけで手が痛くなるんだもん。

これはキャンプ経験があまり無い親戚にはちょっと厳しいぞ、ということで撤退を決断。
とても雰囲気の良いキャンプ場だったので、気候の良い時にでもリベンジしたいと思います!



で、結局、第二候補にしていた荒雄湖畔公園に向けてまた高速で宮城に逆戻り。

前半も吹上だったので、同じ方角はちょっと面白みに欠けるけど・・・今回は仕方ありません。
宮城の天気予報は全部晴れマークだしね晴れ


ところが、現地に近づくに連れてポツリポツリとフロントガラスに水滴が。。。しかも、やったら強風(T-T)
なんか、前回と全く同じパターンなんですけど(汗)


結局、またいつものように暴風設営になっちゃいました。


設営後、もう一度携帯から天気予報をチェックすると、やっぱり「晴れ」

2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
これのどのあたりが「晴れ」やっちゅーねん!ヽ(`Д´)ノ




そうそう、突然話は変わりますが、キャンプ仲間のyun★zuさん。
先日のキャンプで、車を敢えて擦ってワイルド仕様にしたそうです。

2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
(詳細はコチラ




・・・負けてらんねぇ!!




我が愛車プラドくん、ワイルドさが足りないところは・・・うん、決まった!

2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
ルーフボックスを敢えて割ってやったぜ~



これだけじゃちょっと物足りないから、

2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
反対側も豪快に割ってやったぜ~!



・・・はぁ~あ(涙目)


暴風時の開け閉めには要注意です(T-T)




2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
車をワイルド仕様にした後は、悪天候で外で遊べないので、テントの中でグダグダと過ごします。


夕飯前に近くの「目の湯」で熱々の温泉に入り、

2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
夕飯はBBQメイン。


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
義理パパさんが持ってきてくれた大阪のお酒で天下統一を果たし、


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
次はチーズとワインでおフランスへ遠征。 ワインはスペイン産でしたけど(笑)




翌朝。やっぱり天気は回復していません・・・

2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
テントから変な形で起き出してくる1号(笑) 


朝食後は朝風呂に入るため、吹上高原キャンプ場の「すぱ鬼首の湯」へGO!
2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
お仲間達がキャンプしていたので、ちょこっと顔を出してご挨拶。
それにしてもすごいテントの数!!

荒雄湖に戻ると、今度は吹上でキャンプしていたRYOさん家族が顔を出してくれました(^^)


ようやく天気が回復してきたので、まずはチビ達を連れてお散歩へ♪
2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
やっと出てきた晴れ間。すごく気持ちいいー


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
お昼ごはんは鳴子まで足を伸ばしました。


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
昨日は全く外で遊べなかったので、外遊びも満喫。
天気が不安定だったせいか、屋根付きの東屋は連日大盛況!でも風が辛そうでしたねー・・・


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
1号が頭に被っているのは、帽子じゃなくてハンモックを入れる袋っす(-_-;)


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
なぜか気に入っちゃって、その後ずっと被りっぱなしでした(笑)


一旦回復したかに思えた天候ですが、夕方からまた雨(T-T)

夜には前日以上の暴風雨となり、テントを叩く雨音で会話もままならないほど・・・


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
結局この日の夜も焚き火はできず・・・

義弟のSくんが持ってきてくれた男梅サワーなどいただきながら過ごしました。これ、うまいっす!


3日目朝。
2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
この日は雲が多かったものの、時々晴れ間も覗く天気。

風が相変わらず強めでしたが、おかげで何とか乾燥撤収できました!


2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
最後に山をバックにパシャリ♪



連休前の予報を見る限り、今年のGWキャンプは天気の心配は無さそうだと思っていたのに、
結局前半も後半も暴風雨にやられてしまいました。


本当に今年のキャンプは天気に泣かされています(T-T)
快晴まったりキャンプはいつになることやら・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(荒雄湖畔公園キャンプ場)の記事画像
まったりファミキャン in荒雄湖畔公園
五月晴れcamp! in荒雄湖畔公園キャンプ場
同じカテゴリー(荒雄湖畔公園キャンプ場)の記事
 まったりファミキャン in荒雄湖畔公園 (2012-10-22 23:03)
 五月晴れcamp! in荒雄湖畔公園キャンプ場 (2012-05-22 21:51)

この記事へのコメント
どーも。

いや~、さすが人気ブロガー、うまい事ネタにしますね~、さすがです。
ワイルドだろぉ~、私も乗りたいトコですが止めておきます(笑)

しかし、GW後半のこっち方面、ひどかったね~、ホント天気予報どないなっとんねん!て感じ。

今週末も天気予報ビミョ~な感じになってますし~。
Posted by rideride at 2013年05月07日 22:41
>rideさん

どもー(^^)

いやいや!決して人気ブロガーなんかじゃありませんが(-_-;)
yun★zuさんにやられっぱなしじゃ悔しいのでちょっと対抗してみました(涙)


>ワイルドだろぉ~、私も乗りたいトコですが止めておきます(笑)

あれ?そういえばrideさんの車、ワイルドさに欠けてません?
ジェットバック、豪快にバキッと逝っちゃいましょうΨ(`∀´)Ψ


今回のGWはほんと嵐ばっかりでした。
今週も週末は雨っぽそうですねー。

一体どうなってんだ、この天気・・・( ´Д`)=3
Posted by *non**non* at 2013年05月08日 00:10
おばんです。

悪天候男子です・・・

流石ただでは済まないCAMP・・・

持ってますね~(爆)

うちらも宮城にすれば良かった~

秋田では3日間全て雨で、濡れるだけなら良いんですが、皆泥だらけでクロマティーになっちゃいました。

次回はPIRU6の凧揚げ期待してます!!!
Posted by yun★zuyun★zu at 2013年05月08日 00:36
どーも!
種山高原の情報、ありがとうサンでした。
さすがネタには困らないくらいの天気だったらしいっすね。(笑
暴風キャンプはもう沢山です・・・・
GWが終わったので、あっしはこれからがGW?
いってきま~す!!
Posted by オオバックス at 2013年05月08日 00:49
るぅです♪

雨にやられっぱなしでしたね。。。(;^_^A
でも今回のGWの天気予報ほんっと当たらなかったですよね!!

ルーフボックスさん無残なお姿に。。。(((゜д゜;)))
ぶっ飛んで行かなくてよかったですね~。

次のキャンプはお天気に恵まれるといいですね♪
Posted by 弐弐&るぅ at 2013年05月08日 15:15
ルーフボックス災難でしたね。
私の友人もGW前半の吹上でルーフボックス割れちゃって、帰りはロープで縛って帰って行きましたよ。
ルーフボックスは買い替えですか??

我が家は、THULEのエクセレンスな使ってますが、大容量でイイデスよ。

友人は、車の整備をやっており修理するか迷ってました。
Posted by 及川 at 2013年05月08日 19:58
お久しぶりです。ご無沙汰しておりました。campcrewです。

天下統一後のフランス遠征、次の日は、心にしゅわっと梅ぇ味、男梅サ

ワー(三遊亭円楽さんに言ってもらいたいぐらい良い言葉)実は私も車を

擦りまして、動揺しまくりの日々でございます。樽で男梅サワー飲みたい

気分です。
Posted by camp crew at 2013年05月08日 22:22
>yun★zuさん

おばんです!

そちらは3日間雨でしたか(T-T)

宮城は大丈夫だと思っていたのに、鬼首付近は秋田から雨雲がどんどん流れこんできてたねー


>次回はPIRU6の凧揚げ期待してます!!!

なんかすぐに実現しちゃいそうな予感(-_-;)
Posted by *non**non* at 2013年05月09日 00:08
>オオバックスさん

どもー(^^)

メールいただいた時は全力で移動中だったのでママさんに返信をお願いしました(^^;

ほんと、暴風キャンプはもうお腹いっぱい。
穏やかにまったりと過ごしたいです。

>GWが終わったので、あっしはこれからがGW?

いいなあー。こちらはなかなか社会復帰ができません。
早く週末にならないかなー


・・・といっても、また週末は雨みたいですけど(T-T)
Posted by *non**non* at 2013年05月09日 00:11
>るぅさん

こんばんは(^^)

天気予報には見事やられました!
だって、土砂降りの現地でチェックしてるのに「晴れ」って(-_-;)

ルーフボックス、なかなかワイルド感が出たでしょ(笑)


・・・もう暴風はほんと勘弁です(T-T)
Posted by *non**non* at 2013年05月09日 00:14
>及川さん

こんばんは(^^)

お友達もやっちゃいましたかー

あの風は反則ですよね。。。

我が家のルーフボックスは、とりあえずパテとプラリペアで補修しました。
でも、中のシリンダーもダメになっちゃってて、すぐ閉まる仕様になりました。

買い替えはもったいないので、しばらくこれで様子見です(T-T)
Posted by *non**non* at 2013年05月09日 00:17
>camp crewさん

こんばんは(^^)

なんと!campcrewさんの車もワイルド仕様になりましたか!

今度ぜひどっちがワイルドかを決めつつ男梅サワー飲みましょう(^^)
Posted by *non**non* at 2013年05月09日 00:21
種山のトイレ故障ですか!?
GWなのに簡易トイレの設置とか何か対応がほしいところでしたね(>_<)

けど去年の夏、偵察に行ったときは気持ちのいい風が吹いてて
今年の夏うちもいきたいなぁーと思ってました^ ^

吹上の帰りに今回の暴風雨キャンプでGWが終わるのが
どーしても嫌で、nonさんとこに戻って張ろうかと何度も家族会議
したんですが帰宅モードのチビ達を説得出来ず今回は断念でした(^_^;)

早く穏やかキャンプしたいですねー。
Posted by *RYO**RYO* at 2013年05月09日 01:18
>RYOさん

こんばんは(^^)

種山高原はシーズンインしたばかりで、まだ冬眠から醒めきってないような感じでした(笑)

夏は気持ちよさそうですよねー!絶対リベンジします!!

ちょうどRYOさんが顔出してくれたあたりが天気良かったんですけどねー。
あの後、また悪天候に逆戻りだったから断念で正解だと思います。

風を気にしない穏やかキャンプ、したいっすね(>_<)
Posted by *non**non* at 2013年05月10日 00:35
おばんです。

種山のトイレもルーフボックスも災難でしたね。。。

それにしても悪天候の週末続きますね。

はやく穏かな天気の下まったりキャンプがしたいです。

でも雨の日に東屋でスラックラインってアリですね☆

テント内で消費しきれない子供達の体力を消費させるのに使えそう(^^)

我が家も導入せねばw
Posted by kick at 2013年05月12日 01:56
>kickさん

おばんです!

>それにしても悪天候の週末続きますね。

なんなんでしょうね、このサイクル(-_-;)
土日ともカラッと晴れたのって、いつが最後だろう??


>でも雨の日に東屋でスラックラインってアリですね☆

これ、東屋じゃないんです。藤の花?かなんかを垂れ下がらせるやつ。
そのお隣が東屋なんですけど、人が一杯でとても張れる状況じゃなかったです。

でも、人さえいなければそれもアリかも(^^)
Posted by *non**non* at 2013年05月12日 22:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013GW後半キャンプ in 荒雄湖畔公園
    コメント(16)