ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月12日

炉ばた大将用TEPPAN

炉ばた大将用TEPPAN
炉ばた大将用に鉄板買ってみました。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


先日購入した炉ばた大将(コチラ)ですが、
最近、サーフィンやら釣りやら仕事が忙しくて、まだデビューさせていません(笑)

で、デビュー前なのに、鉄板買っちまいました(^^;


なぜか。ずばり!網洗うのがめんどくさいから!!


ちなみにユニセラで使っているのは、ユニセラ用のワイヤー網。

これ、初めて使った時は洗うのがチョー簡単で、もう感動モンでした。



新型ユニセラは、この網が標準装備されているみたいですね。




で、炉ばた大将の網ですが、やっぱり普通の網。
炉ばた大将用TEPPAN
こいつ洗うの、ほんとキライなんですよねー(-_-;)


大将用のワイヤー網みたいなのを探したけど無くて、でも鉄板はいろいろあったので、とりあえずオクでポチッと。

炉ばた大将用TEPPAN
当たり前だけどジャストフィットです。

鉄板の厚さが4.5mmあるので、結構重量があります。抜群の蓄熱量でおいしく肉が焼けるそうです(^^)
スリットからちゃんと油も下に落ちるみたいだし。


炉ばた大将用TEPPAN
ヘラとしても使えるハンドリフターも付属していました。


炉ばた大将用TEPPAN
使用前に熱して油を塗って下さい、と書いてあったので、家のガスコンロにかけたら丸く黒くなっちゃった(^^;
まあ、そのうち全部真っ黒くなるんでしょうけどね。


いよいよ明日、大将デビューかな?

早くこれで肉焼いて食いたいー!



炉ばた大将用TEPPAN
でも、ホタテ貝とかシーフード系は、やっぱこっちで焼いた方がなんか美味しそう(^^;


おしまい☆

   


同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
イワタニ 炉ばた大将 炙家
UNIFLAME Coffe Banet grande
montbell O.D.コンパクトドリッパー
調味料入れ
キャンプ用のスプーン・フォーク♪
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 イワタニ 炉ばた大将 炙家 (2013-07-02 00:37)
 UNIFLAME Coffe Banet grande (2012-02-18 00:04)
 montbell O.D.コンパクトドリッパー (2011-10-05 23:17)
 調味料入れ (2011-06-03 22:43)
 キャンプ用のスプーン・フォーク♪ (2010-12-28 23:32)

この記事へのトラックバック
こんばんは!嫁・初ツーリングのあと、休む間もなく牛野ダムへ出発!まずタープを張って、その下で嫁さんが細々と準備。そのあいだに私がテントを張り寝床の準備。すーちゃんは車で待...
ツーリングからの牛野ダム【ちばっちのワイルド日記】at 2013年07月16日 10:57
この記事へのコメント
こんばんは!

そう。これ、ユニセラのワイヤー網!
やっぱ洗いやすいんですか・・・。

だろうな~とは思ってましたが。

でも・・買うと網の方いらなくなっちゃうし。。

うちの場合、焚火台もしかり。(ユニフレームなので)

ダッチオーブンも結構するので、ヘビーロストル欲しいのですが、

とりあえず網で間に合うし。買うと網いらなくなちゃうし。

でも多分、洗いやすいんですよね。

う~ん。悩むところなんです。。
Posted by ちばっち at 2013年07月12日 23:19
>ちばっちさん

こんばんは(^^)

ユニセラのワイヤー網、個人的には超オススメです!

だって、あの網を洗う煩わしさから解放されちゃうんですもん。
コレ買った時は、「なんでもっと早く買わなかったんだろ」って思いました。

今お使いの網は・・・予備っつーことで(笑)
Posted by *non**non* at 2013年07月13日 00:03
はぁぁ・・ポチりましたww
Posted by ちばっち at 2013年07月13日 01:58
>ちばっちさん

(´∀`*)ウフフ

おめでとうございます(笑)
Posted by *non**non* at 2013年07月15日 23:12
キャンプdaホイ☆ さん

お初になります^^
いつも楽しく見させてもらってます♪

で・・・
早速ですが
我が家も非常に気になってた品
【イワタニ炉ばた】のメーカーより詳しいレポを
拝見し、本日速攻でポチってしましました!スリット鉄板も(笑)
(嫁さん実家帰省中のナイスタイミングで!お後が恐ろしいですが…)

今後もお邪魔しますので、宜しくお願い致します^^
Posted by aka at 2013年07月23日 15:59
>akaさん

はじめまして、ご訪問ありがとうございます(^^)
いつも見ていただいているとのこと、恐縮でございます(^-^ゞ


お!大将&鉄板お買い上げですね。
これ何度か使用しましたけど、やばいっす!もう手放せない!

奥さまを説得する際には、ぜひこれでおいしいお肉を振舞ってあげて下さい。
きっと許してくれますよー(笑)


またぜひ遊びに来て下さい。今後ともよろしくお願いします(^^)
Posted by *non**non* at 2013年07月23日 23:03
nonさん^^


またまたお邪魔しまーす^^☆
昨日ついにデビューしちゃいました!
以外に嫁さんお気に入りでサクッとOKでしたが・・・
室内焼肉ジュウジュウでお部屋が大変な事になり、
一気にテンションダウンでした(笑)

来週は田沢湖キャンプ場にもってって
セカンドデビューしてきます^^♪

*コーナンのトラベルポーチLが
 コーナン仙台東店に無かったのが残念でした・・・涙
 (他に良き収納ケース御座いましたら教えて下さいデス)
Posted by aka^^ at 2013年07月31日 17:05
>akaさん

こんばんは(^^)

おお、室内デビューですか!ワイルド~(≧▽≦)
来週は田沢湖なんですね。そこで奥さまのテンション回復させてきてください(笑)

akaさんは仙台にお住まいなんですか?
仙台東店はコーナンPROとやらで、ちょっと品揃えが一般向けではないみたいですね。
あすと長町に出来たコーナンには在庫ありましたので、そちらに行かれてはどうでしょう?
Posted by *non**non* at 2013年07月31日 20:53
nonさん^^


またまたこんにちはしております^-^
室内デビューはNGでした・・・笑^^
貸家に悪臭残しちゃいました!やっぱお外がgoodでした(笑)


週末の田沢湖は久々のソロ泊です!


以前はセブンビーチ寄りの多賀城市民でした^-^!
嫁さん実家がセブンビーチの町なので、
宮城にはしょっちゅう帰省してます!
(ワイルドワン仙台東店出没率かなり高いです!)
現在は秋田の沿岸に在住しております・・・


仙台東店はコーナンPROだったんですね・・・
お勉強不足でした~^-^
今度は長町行ってみます!
Posted by aka^^ at 2013年08月01日 17:36
>akaさん

またまたこんばんは(^^)

やっぱり肉を焼くのは外がいいみたいですね(^^;
ソロの田沢湖で、気兼ねなくたーっぷりと焼いてきて下さい!


>嫁さん実家がセブンビーチの町なので、
>宮城にはしょっちゅう帰省してます!

なるほど、奥様がこちらなんですねー。
じゃあ、今度こちらに来た際は、ぜひ長町へ(^^)

このケース、ほんと重宝してますのでオススメです!
Posted by *non**non* at 2013年08月01日 23:02
nonさん^^


是非是非今度は長町店に行ってみます^^!
良き商品のレポートありがとうございました。
ホント最高のアイテムです^-^

何処かでお会いしたら宜しくです^-^☆
それと今後とも宜しくお願い致します・・・aka
Posted by aka^^ at 2013年08月02日 07:48
>akaさん


少しでもお役に立てて何よりです(^^)

こちらこそ、今後ともヨロシクです!
Posted by *non**non* at 2013年08月05日 22:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
炉ばた大将用TEPPAN
    コメント(12)