2015年05月01日
2015GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
1号がまだ2歳だった頃から、我が家のGW前半は毎年ここ。
もう10年も経つのね(-_-;)
2011GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2012GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2013GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2014GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
暦は普通に土日だけの2日間だけど、ムスメたちの振替休日に合わせて家族皆で3連休!
初日、授業参観を終えてから父子3人で出発。ママさんは後ほど義両親と一緒に来ることに。
見事な快晴です☀

到着すると、あきひとさんとKさんがいたのでその近くに設営し、皆で近くの川にfishingへGO!

新緑の中の渓流釣りは気持ちいいー

スプーンをキャストし続けていたら綺麗なヤマメが釣れたので、2号に持たせてパシャリ。
写真ではちょいと小さく見えるけど、軽く40cmはあったんじゃないかなー('A`)y-~ (笑)

キャンプ場に戻って、義両親&ママさんと合流。この日は3世代キャンプ。

お久しぶりなZingとShangri-La5の組み合わせ。

のんびり温泉に浸かり、義理パパさんと焚き火しながらBEERタイム。


3世代キャンプごはん。いろいろ食べたけど、飲み食いに忙しくてこれしか画像無し...
そして夕飯後はKさんと飲んでから星空撮ったけど、全然写ってなかった(>_<)
酔っぱらう前に撮らなきゃだめですね。

翌朝も快晴!
義両親は用事があるため、朝早くにチェックアウト。もう一泊できればよかったのに残念。

朝食はパンと、近くの地獄谷で作った温泉たまご。
そしてまた皆でヤマメを求めて渓流へ。


3人であちこち釣りするも、結局この日はKさんがニジマスらしき魚をフックアウトしたのみ。
それでも渓流はいるだけで気持ちいい。今度はウェーダー履いて釣り登ろう。

昼食はそうめん。暑いくらいの気温だったのでおいしかったー

そろそろチェックアウトの時間ということで、皆さんお片づけしてバイバイです。

ママさんと2号も買い出しに行ったので、1号と二人でぶらぶらキャンプ場内をお散歩。

残雪の山々と桜。

最近カメラが欲しいらしい1号。

撮影:1号。いい感じに撮ってました。
・・・仕方ない、今のカメラを1号に譲って、自分用に少しいいカメラ買おうかな・・・。
ムスメのためだもの。うん。仕方ない仕方ない。(笑)

明日は平日ということもあって、サイトはかなりまばらな状態です。

我が家の周りも誰もいない。
ちょっと留守にしてた間にカラスに荒らされてました(-_-;)

ママさんと2号が買い出しから帰ってきたので、ゆっくり遊んで温泉入って。


この日は家族4人で夕飯。
そして酔っ払いすぎないうちに撮影も。



月が明るくてイマイチでした。。。
最終日も見事な天気。

ずーっとこんな天気に恵まれて、本当に気持ちいいキャンプでした!
帰り道、川渡の菜の花畑に寄り道。


明日からのGW本番も晴れますように。。。
おしまい☆

にほんブログ村
もう10年も経つのね(-_-;)
2011GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2012GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2013GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2014GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
暦は普通に土日だけの2日間だけど、ムスメたちの振替休日に合わせて家族皆で3連休!
初日、授業参観を終えてから父子3人で出発。ママさんは後ほど義両親と一緒に来ることに。
見事な快晴です☀
到着すると、あきひとさんとKさんがいたのでその近くに設営し、皆で近くの川にfishingへGO!
新緑の中の渓流釣りは気持ちいいー
スプーンをキャストし続けていたら綺麗なヤマメが釣れたので、2号に持たせてパシャリ。
写真ではちょいと小さく見えるけど、軽く40cmはあったんじゃないかなー('A`)y-~ (笑)
キャンプ場に戻って、義両親&ママさんと合流。この日は3世代キャンプ。
お久しぶりなZingとShangri-La5の組み合わせ。
のんびり温泉に浸かり、義理パパさんと焚き火しながらBEERタイム。
3世代キャンプごはん。いろいろ食べたけど、飲み食いに忙しくてこれしか画像無し...
そして夕飯後はKさんと飲んでから星空撮ったけど、全然写ってなかった(>_<)
酔っぱらう前に撮らなきゃだめですね。
翌朝も快晴!
義両親は用事があるため、朝早くにチェックアウト。もう一泊できればよかったのに残念。
朝食はパンと、近くの地獄谷で作った温泉たまご。
そしてまた皆でヤマメを求めて渓流へ。


3人であちこち釣りするも、結局この日はKさんがニジマスらしき魚をフックアウトしたのみ。
それでも渓流はいるだけで気持ちいい。今度はウェーダー履いて釣り登ろう。
昼食はそうめん。暑いくらいの気温だったのでおいしかったー
そろそろチェックアウトの時間ということで、皆さんお片づけしてバイバイです。
ママさんと2号も買い出しに行ったので、1号と二人でぶらぶらキャンプ場内をお散歩。
残雪の山々と桜。
最近カメラが欲しいらしい1号。
撮影:1号。いい感じに撮ってました。
・・・仕方ない、今のカメラを1号に譲って、自分用に少しいいカメラ買おうかな・・・。
ムスメのためだもの。うん。仕方ない仕方ない。(笑)
明日は平日ということもあって、サイトはかなりまばらな状態です。
我が家の周りも誰もいない。
ちょっと留守にしてた間にカラスに荒らされてました(-_-;)
ママさんと2号が買い出しから帰ってきたので、ゆっくり遊んで温泉入って。
この日は家族4人で夕飯。
そして酔っ払いすぎないうちに撮影も。
月が明るくてイマイチでした。。。
最終日も見事な天気。
ずーっとこんな天気に恵まれて、本当に気持ちいいキャンプでした!
帰り道、川渡の菜の花畑に寄り道。
明日からのGW本番も晴れますように。。。
おしまい☆

にほんブログ村
中秋の名月キャンプ in 吹上高原キャンプ場
平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場
2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場
平日のんびりキャンプ in 吹上高原キャンプ場
2019GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2018GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
2017GW前半キャンプ in 吹上高原キャンプ場
秋晴れCAMP in 吹上高原キャンプ場
Posted by *non* at 23:58│Comments(8)
│吹上高原キャンプ場
この記事へのコメント
お久しぶりのコメントです(^^)
やっぱり吹上は天気が良ければ最高のロケーションですね!
綺麗な写真で気持ちよさがすごく伝わってきます(≧▽≦)
思えば自分は初めてのキャンプを何処にしようかとネットで情報を集めまくっていた時に、
*non*さんの以前の吹上の記事を見て、あまりに気持ち良さそうだったので、
初めては吹上にしようと決めたのでした。
結果、好天に恵まれて最高の初キャンプでした。
そして今回の記事を見て、やはり吹上に行きたくなっています(^^)
久々に満天の星空の吹上に会いたいです。
やっぱり吹上は天気が良ければ最高のロケーションですね!
綺麗な写真で気持ちよさがすごく伝わってきます(≧▽≦)
思えば自分は初めてのキャンプを何処にしようかとネットで情報を集めまくっていた時に、
*non*さんの以前の吹上の記事を見て、あまりに気持ち良さそうだったので、
初めては吹上にしようと決めたのでした。
結果、好天に恵まれて最高の初キャンプでした。
そして今回の記事を見て、やはり吹上に行きたくなっています(^^)
久々に満天の星空の吹上に会いたいです。
Posted by ゆとり
at 2015年05月02日 03:35

>ゆとりさん
こんにちはー(^^)
ほんと、晴れの吹上は気持ちいいっす!
風が強めの時も多いけど、このロケーションは最高ですね。
ただこの前みたいに天候が荒れると恐怖ですけど^^;
こんにちはー(^^)
ほんと、晴れの吹上は気持ちいいっす!
風が強めの時も多いけど、このロケーションは最高ですね。
ただこの前みたいに天候が荒れると恐怖ですけど^^;
Posted by *non* at 2015年05月03日 08:32
はじめまして。いつも拝見しています。
突然ながら、今日松森ローソンにいらっしゃいましたか?
一号さんにそっくりの方がいて、見たことある子だなぁと思っていた
のですが、今はっとしてカキコミをして見ました。
ひとちがいだったらごめんなさい。
突然ながら、今日松森ローソンにいらっしゃいましたか?
一号さんにそっくりの方がいて、見たことある子だなぁと思っていた
のですが、今はっとしてカキコミをして見ました。
ひとちがいだったらごめんなさい。
Posted by すなぎも at 2015年05月05日 23:35
>すなぎもさん
はじめまして、ご訪問ありがとうございます!
松森ですか!?
昨日は岩手方面にいたので、市内にはおりませんでした。
それにしても・・・1号そっくりの子。気になります(笑)
はじめまして、ご訪問ありがとうございます!
松森ですか!?
昨日は岩手方面にいたので、市内にはおりませんでした。
それにしても・・・1号そっくりの子。気になります(笑)
Posted by *non*
at 2015年05月06日 22:30

*non*さん、お返事有難う御座います!
ご返信結構です!
人違いでしたか・・・。二度見位したので怪しいオジサンと
思われたかも(笑)
良いパパ、楽しそうなキャンプなど
これからも更新楽しみに拝見しています。
泉区在中のキャンプ初心者、おじさんサーファーパパより
ご返信結構です!
人違いでしたか・・・。二度見位したので怪しいオジサンと
思われたかも(笑)
良いパパ、楽しそうなキャンプなど
これからも更新楽しみに拝見しています。
泉区在中のキャンプ初心者、おじさんサーファーパパより
Posted by すなぎも at 2015年05月07日 16:57
こんばんは!
吹上の景色久々に拝見しましていつ行こうか
検討し始めまてしまいました^^
それにしても圧巻の写真の数々…
やっぱり吹上は良いですね〜!
吹上の景色久々に拝見しましていつ行こうか
検討し始めまてしまいました^^
それにしても圧巻の写真の数々…
やっぱり吹上は良いですね〜!
Posted by 劇団にひき
at 2015年05月07日 19:20

>すなぎもさん
いえいえ、コメントありがとうございました!
すなぎもさんも波乗りされるんですね(^^)
こんな不定期ブログですが、今後ともよろしくです。
いえいえ、コメントありがとうございました!
すなぎもさんも波乗りされるんですね(^^)
こんな不定期ブログですが、今後ともよろしくです。
Posted by *non*
at 2015年05月07日 22:31

>劇団にひきさん
こんばんは!
この時期のここのロケーションは何度行ってもいいですね(^^)
ただ、もうブヨが発生しているみたいです。
帰宅後、うちのママさんの足が大変なことになりました(>_<)
行かれる際にはくれぐれも虫対策をお忘れなく!
こんばんは!
この時期のここのロケーションは何度行ってもいいですね(^^)
ただ、もうブヨが発生しているみたいです。
帰宅後、うちのママさんの足が大変なことになりました(>_<)
行かれる際にはくれぐれも虫対策をお忘れなく!
Posted by *non*
at 2015年05月07日 22:32
