ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月14日

Vapalux メンテナンス

Vapalux メンテナンス
先日、愛用ランタンの一つ、Vapalux M320をメンテナンスしてみました。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


このVapalux、これまで特にトラブルなく絶好調だったのですが、
マントルの破れを見つけたので新しいのに交換し、試点灯しようとポンピングしていたら・・・

Vapalux メンテナンス
突然ここ、ポンピングする穴の部分(名称がわからん)から、
灯油がブシューッ!!と勢いよく噴き出てきたのでした∑(゚ω゚ノ)ノ


・・・顔面が灯油くさいっちゅーの!!(`ε´*)


それしても、キャンプ中じゃなくてメンテ中にタイミングよく調子悪くなるとは!
なかなかお利口さんなランタンですね(^^)


で、この不調の原因ですが、穴の奥にあるポンプバルブ(チェックバルブ)のパッキン不良かな・・・
取り外して確認してみます。




Vapaluxのポンプバルブは、マイナスドライバーで簡単に脱着可能なはず・・・ですが、あれれ?


何かが引っ掛かって、うまく回らないです。
穴の中をのぞいてみると、何やら物体が。。。



ドライバーでなんとかほじくり出してみると、その正体はコイツでした!
Vapalux メンテナンス
ボロボロのポンプカップ・・・(汗)

僕はこのランタンを入手してからまだポンプカップを交換したことが無いので、
おそらく前のオーナーさんが、穴の中で外れたポンプカップをそのままにして
新しいポンプカップに交換したんでしょうかね・・・



Vapalux メンテナンス
取り外したポンプバルブはコチラ。やっぱりパッキンがカチカチに硬化して割れてます。


古いランタンなので、ポンプバルブ自体も交換することにし、この際だから各部パッキンもついでに交換することにしました。


パッキンはNBRゴムで自作しようか迷いましたけど、とりあえず今回は初めてのパッキン交換なので素直に購入。

ファロスストアでパッキンセットとポンプバルブをオーダーしました。
Vapalux メンテナンス
パッキン一式はかっこいいアルミケースに入ってきます。


Vapalux メンテナンス
こんな古いランタンなのに、パーツが現モデルと共通だから簡単に入手できちゃいます。

これはかなりありがたいですねー(^^)






Vapalux メンテナンス
新しいパーツを組み込む前に、各部を丹念にお掃除。


Vapalux メンテナンス
タンク内部は灯油少々とワッシャーをひとつかみ入れてひたすらシェイク!!
結構な汚れ具合でございました。


あとはお得意のピカールでピカラせますキラキラ


Vapalux メンテナンス 
ヴァポライザーも交換しようかと思ったけど、まだ使えそうなのでラストリムーバーの3倍希釈液にドボン。
(ついでにシングルストーブのパーツもドボンしてます)


清掃が終わったら、各部におニューパッキンを組み込みます。

Vapalux メンテナンス
ジェットクリーナのパッキン。


Vapalux メンテナンス
燃料キャップ、エアーバルブのパッキンも。


Vapalux メンテナンス
ポンプカップはしばらくオイルに浸けてからセットしました。


Vapalux メンテナンス
全て組み上がったら、丹念にプレヒートして・・・


Vapalux メンテナンス
バッチリ復活(^^)
これまでとポンピングの感覚が全く違ってびっくりです。
すごーくポンピングがしやすくなりました。

・・・以上でメンテ終了。あーランタンいじり楽しかった(笑)



このランタンは、構造が簡単でほんとメンテしやすいですねー!



ということで(?)、次はもう少し気難しいランタンでも入手してみよっかな(*`艸´)

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村




タグ :vapaluxm320

同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
Vapaluxメンテナンス
こっちは無事点火!
オプティマス炎上中
ランタン治療
OPTIMUS 1200 メンテナンス
ケロシン200A ジェネレーター交換
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 Vapaluxメンテナンス (2014-04-25 23:53)
 こっちは無事点火! (2012-11-17 00:15)
 オプティマス炎上中 (2012-11-14 23:49)
 ランタン治療 (2012-04-21 00:33)
 OPTIMUS 1200 メンテナンス (2012-03-23 21:05)
 ケロシン200A ジェネレーター交換 (2012-03-14 23:39)

この記事へのコメント
んん~いいですね~。

メンテ好きにはたまらい記事です(笑)

僕ももう一つほしいんですが、

懐が・・・。

ボロいの欲しいです!

手がかかるほど可愛いですね(笑)
Posted by ota80gota80g at 2012年12月15日 00:18
おおー、お疲れ様でした!
無事点灯すると涙出ますね!


で、うちにはランタンがやってきましたが、
サイズあうマントル無くてつけれませんでした(笑)

近々ニヤリ
Posted by ロンデイ at 2012年12月15日 07:21
いいなぁ~
メンテ楽しそう~♪
いじってる時間てホント楽しいですよね(^^)

僕はまだ気難しいランタンは扱えなさそうですがヴェイパの現行ならイケるかな(^^;)
一つ欲しいです
買っちゃおうかな。。。
イヤ、もう少し。。。
葛藤が続きます(笑)

弐弐
Posted by 弐弐&るぅ at 2012年12月15日 13:26
>otaさん

こんばんはー(^^)

>ボロいの欲しいです!

やっぱりotaさんってウワサ通り変●っすね(爆)

確かに、手のかかるのを修理したら気持ちいいですからねー。
でも、僕は至ってノーマルです!!
Posted by *non**non* at 2012年12月16日 20:22
>ロンちゃん

こんばんはー(^^)

>で、うちにはランタンがやってきましたが、
>サイズあうマントル無くてつけれませんでした(笑)

ここにも変な人がいた(爆)
またマニアックなランタン入手しちゃったのかな?

じゃあDitmarは僕にください。着払いでいいっすよ(@´゚艸`)
Posted by *non**non* at 2012年12月16日 20:29
>弐弐さん

こんばんはー(^^)

メンテはほんと楽しいです!難しいことは何もできないけど(^^;

Vapaluxは扱いやすいしパーツも入手しやすいし、
ケロシンランタン入門にもピッタリじゃないでしょうか。

さあ!迷ってないでポチッと(*`艸´)
Posted by *non**non* at 2012年12月16日 20:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vapalux メンテナンス
    コメント(6)