ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月08日

US-TRAIL オート

US-TRAIL オート
ケロシンバーナーにはない手軽さで、やっぱり何かと重宝するカセットガスのシングルバーナー、買い換えました♪




ちなみに今まで使っていたのは、ユニフレームのUS-600というモデル。
US-TRAIL オート


ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600
ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600








コンパクトさが気に入って購入しましたが、ゴトク部分までちょっと小さすぎて、安定感がどうもイマイチ。
今までも加熱中のやかんや鍋をひっくり返しそうになったことが何度もありました(>_<)


万が一鍋が倒れて、沸騰したお湯が子どもにでもかかったら大変っ!!



・・・ということで今回入手したバーナーが、同じくユニフレームのUS-TRAILオート。
US-TRAIL オート
US-600だとカセットガスとダイレクト接続だったので鍋からの反射熱も気になりましたが、
こっちは分離式なので大きな鍋も安心(^^)

ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート
ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート








試しに大きな鍋をのっけて比較してみました♪


US-TRAIL オート
旧バーナーのUS-600。
下からのぞくと、まさにちょこんと乗っている感じ。かなりグラグラします((( ;゚Д゚)))
やっぱりこのバーナーで大きな鍋を使用するのは危険!!


US-TRAIL オート
いっぽうこちらはUS-TRAILオート。ゴトクが大きいから全く不安なしです。


US-TRAIL オート
ゴトク部分が折りたためるので、収納サイズはUS-600とほぼ同じ。収納袋も付属しています。


ムフフ♪ 寒くなってきたら、
これをテーブルの中央に置いて鍋キャンプだ~(≧▽≦)





・・・なんて妄想をしていたら、ふと気づいたことが!



なんか、



シングルバーナーが、、、、







増殖してきたガーン
US-TRAIL オート

・・・しかも、カセットガス・ホワイトガソリン・ケロシンと、見事に燃料がバラバラ(-_-;)

「さあキャンプをはじめよう」みたいなHOW-TO本を見ると、
よく「燃料は統一しようぜ!」って書いてありますよね~・・・。



ちょっと本屋さんに行って、HOW-TO本立ち読みしてきまっす ε=  ε= ┌(;´゚ェ゚)┘



ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート
ユニフレーム(UNIFLAME) US-TRAIL オート

●サイズ:(収納時)100x80x100mm
●重量:435g
●最大出力:3900kcl/h



ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600
ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US-600

●サイズ:92x115
●重量:300g
●最大出力:3900kcl/h



ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】

●サイズ:(収納時)200×200×90mm
●重量:900g
●燃焼時間(最大火力時):約45分(プレミアムガス)約55分(レギュラーガス)



イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2
イワタニ産業(Iwatani) イワタニカセットガスジュニアバーナー2

●使用サイズ:幅155x奥行155x高さ126mm
●収納サイズ:幅80x奥行67x高さ102mm
●重量:265g
●火力:2300kcal







同じカテゴリー(バーナー・ストーブ)の記事画像
アルパカちゃん
SVEA チェックバルブレンチ自作
SVEA121L パッキン交換☆
ホエーブス パッキン交換☆
トヨトミ レインボーとステキなお供
凡ミス・・・
同じカテゴリー(バーナー・ストーブ)の記事
 アルパカちゃん (2012-12-06 21:47)
 SVEA チェックバルブレンチ自作 (2012-02-12 00:30)
 SVEA121L パッキン交換☆ (2011-12-04 23:18)
 ホエーブス パッキン交換☆ (2011-12-02 01:39)
 トヨトミ レインボーとステキなお供 (2011-11-10 20:54)
 凡ミス・・・ (2011-04-21 23:34)

この記事へのコメント
コバワー(=゚ω゚)ノ

最近オイラも鍋と単バーナー増殖しちゃって整理中っす(笑)

言ってくれたらUS-D処分するの待ったのに( ̄◇ ̄;)
Posted by tabristabris at 2011年09月08日 23:46
コバワー(=゚ω゚)ノ

そっち行きましたか~

正直私もガスバーナーの方が向いているかもw

ケロシンは観賞用???





田〇湖はどうするんすか?

by 毎日楽しみで不眠なゆんずより・・・
Posted by yun★zuyun★zu at 2011年09月09日 00:20
>タブちゃん

コンバンハ~

ありゃ!US-D処分しちゃったんだ~
もう完全にケロオンリー!?
Posted by *non**non* at 2011年09月09日 00:22
>yunさん

コンバンハ~

ガスはやっぱりお手軽だから手放せません(@´゚艸`)
ケロシンは、やっぱりガスが使えない気温になったら大活躍でしょ!!
Posted by *non**non* at 2011年09月09日 00:47
あははw
我が家も燃料バラバラっすw

そしてアルコールでコンプしちゃおうか今悩み中~

一緒にいっちゃいますか?(。-∀-)ニヒ♪
Posted by wishwish at 2011年09月09日 06:52
>「燃料は統一しようぜ!」
奇跡ですよ・・・今や。

だって我々、み~んな 沼の中なんですから(TдT)
Posted by ゆかい at 2011年09月09日 13:15
我が家のも先日、壊れたんですよ。

これ、いいですね♪要チェックや!
あっ、在庫あり過ぎてお困りなら、頂きますよ♪(笑)
Posted by 省吾省吾 at 2011年09月09日 20:22
>wishさん

(;゚д゚)ェ. . . . . . さらにアルコールまで追加!?

>一緒にいっちゃいますか?(。-∀-)ニヒ♪

ちょ、ちょっと考えときます(;´∀`)
Posted by *non**non* at 2011年09月09日 23:31
>ゆかいさん

確かに統一は難しいですよね~
しかもどれも愛着があるから、整理も難しいし(。-`ω´-)ンー

沼の中!?Σ(゚д゚;)
自分では全く入っているつもりなかったんですけど、
もしかしてもう突っ込みはじめてるんでしょうか?^^;
Posted by *non**non* at 2011年09月09日 23:33
>省吾さん

これはお手軽だし安定感あるし、持ってて損は無さそうです(^^)

>あっ、在庫あり過ぎてお困りなら、頂きますよ♪(笑)

あげませんっ!(爆)
Posted by *non**non* at 2011年09月09日 23:33
ちは~♪。

たくさんシングルストーブを持ってますね。^^
とてもいいことです(笑)

自分もけっこうシングルストーブが増えてきて、そして同じく燃料バラバラっすよ。(汗)

暖かい時期はCB缶ストーブで、寒くなってきたらWGストーブとケロストーブと、
使い分けてます...。ケロストーブはあんまし使わないかも・・・・ですが(笑)
Posted by nao nao  at 2011年09月10日 16:59
>naoさん

こんばんは(^^)

いつも間にか増えちゃってましたよ(>_<)

やっぱり皆さんバラバラなんですね~
ちょっと安心しました(^-^ゞ

確かに、今の時期はCB缶が一番ラクでいいっすね♪
Posted by *non**non* at 2011年09月11日 20:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
US-TRAIL オート
    コメント(12)